大木浩幸支部長再任南大阪支部第33回通常総会 不動産保証協会大阪本部南大阪選挙区選挙会 終了
平成23年4月22日(金)曇時々雨3時〜
第33回通常総会は、5時からですが南大阪支部の支部長、副支部長
全理事集まっての打ち合わせです。
5時から 料亭「こもだ」 藤井寺市御舟町2番47号
受付 田中事務局です。
5時 大木支部長のあいさつ
資格審査 支部会員総数156名 過半数79名
本日出席会員25名 委任状77名 合計177名 有効
第33回通常総会次第
金岡副支部長 平成22年度会計報告に関する件
深山理事 支部規約一部改廃に関する件
手前 議長大井副支部長
白坂監事 平成22年度会計監査に関する件
森田住建 森田充計社長 見えてます。
私が6年間勤めさせて頂いた会社の社長です。
議案については、挙手で承認とります。
平成23年度事業計画
平成23年4月1日〜平成24年3月31日 本年度事業
1、組織拡充、優良会員の育成
2、各種変更登録についての適正指導
3、屋外不法広告物に対する自主規制の徹底及び指導
4、公益性事業として不動産無料相談会の開催
5、法定研修会の出席率向上
6、人権に係る研修参加及び啓発
7、福利厚生による会員間の交流
不動産保証協会 大阪本部南大阪支部選挙区選挙会無事終了しました。
6時から懇親会でした。
大阪本部不動産無料相談毎月第1・3水曜日/午後1時〜4時
平成23年4月20日(水)曇時々晴
(社)全日本不動産協会大阪本部
大阪府大阪市中央区谷町1丁目3番26号
(全日大阪会館)地下鉄谷町線天満橋駅南へ徒歩3分
毎月第1・3水曜日/午後1時〜4時
一般消費者を対象に無料相談所を開設しています。
不動産に関してトラブルが生じた時や住宅を買うとき・ 売るとき・アパートを借りるとき・貸すときなどの不安や 心配がございましたらお気軽にご相談下さい。 当協会の相談員がご相談に応じております。(大阪本部ホームページ) 2階で受付すまし、相談室は6階です。 奥の談話室です。景色いいですよ。 本日は南大阪支部の金岡副支部長と私でした。 本来は相談委員、1人なんですが金岡副支部長の粋なはからいで 参加させていただきました、。本日、相談者がありなかなか難しい お話が多いですが、金岡さんは不動産屋さんのキャリア30年なんで やっぱり、詳しいです。本当に勉強になります。 南大阪支部の取引相談委員長です。
|
判決 礼金を返還せよ 大阪簡易裁判所
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000511-san-soci
(yahoo記事)
大阪簡易裁判所
原告 大阪市内の男性 平成21年12月賃貸契約
礼金1年契約で12万円後2ヶ月足らずで転居
「未使用期間に対応する礼金の返還は当然」と述べ、中途解約でも返還しない
とする契 約内容は「消費者利益を一方的に害し無効」と判断した。
そのうえで男性の未使用期間を10カ月と認定し、謝礼などを引いた9万円の
返還を家主に命じた。
礼金条項そのものが違法とする原告側の主張については「礼金にも一定の合理性がある」として退けた。
判決は3月18日付。
感想
難しい判決ですね。消費者契約法10条では、中途解約でも返還しない
とする契 約内容は「消費者利益を一方的に害し無効」と判断し、一方
礼金条項そのものが違法とする原告側の主張については「礼金にも一定の合
理性がある」として退ける、こうゆう痛みわけみたいな判決が1番分かりにくい
ですね。簡易裁判所レベルなんであくまでも、ケースバイケースと言うとり
かたでいいもんなんか・・・・どうか
その6日後、最高裁判所で平成23年3月24日
https://www.zennichi.net/b/nishidajyuuken/index.asp?id=25187&act_lst=detail&page=2
こんなん出ましたけどって感じです。
まぁ仲介業者としてしっかり勉強していきます。
お問い合せ