ずーーーーーーーと、これが欲しかったんです
全日南球会の優勝の興奮もボチボチさめそうな時期
1通の郵便が
全日本不動産協会南大阪支部 田島隆一郎様より
開封すると、
ビニールめくると、
優勝レプリカ ネームプレートです。
第71回全日南球会ゴルフコンペ 優勝 西田 誠
キャニオン上野コース H23.11.16
ゴルフバックに着けてみました。
ずーーーーーーーと、これが欲しかったんです(笑)
https://www.zennichi.net/b/nishidajyuuken/index.asp?id=36967&act_lst=detail&page=1
第71回全日南球会ゴルフコンペ&忘年会(西田住建ブログ)
バブルと立ち食いうどん
平成23年11月24日(木)阪急神戸線園田駅
売主様は大阪にお住まいなのですが父親が亡くなられて相続されて
の尼崎の物件の売却の依頼でした。契約が済み本日は決済です。
少し早く着きましたので、阪急そばです 美味しかったです(笑)
初めての不動産会社に入社したて(バブル)の頃、電車での業者回り
(マンション用地情報獲得の為)やってましたが、行く先行く先に
立ち食いうどん屋があれば、必ず行ってました(お腹すいてなくても)
その頃の習性はいまだに直ってません(笑)
実録 取引相談委員会(苦情処理業務)南大阪支部
平成23年11月19日(土)雨 AM9時30分到着
南大阪支部AM10時〜取引相談委員会です。
苦情処理業務取扱規程 社団法人不動産保証協会
第1章 総則
「第1条 この規程は、社団法人不動産保証協会が
宅地建物業法第64条の5の規程による苦情の解決業務を統一的に実施
することを目的とする。」に基ついて実施されます。
(社)不動産保証協会大阪本部で苦情受付し当該会員の
所属支部へ解決業務を依頼があり今回南大阪支部で開きます。
本来なら土、日、祝は南大阪支部は休みなのですが、
申出人(一般消費者)の都合つかずで本日の取引相談会になりました。
被申出人(会員業者)とは、11月10日(木)PM1時30分〜事情聴取済です。
本日、金岡正雄取引相談委員長と私です。
関係書類再度読み確認します。
(注・書類は裏向けて撮影しております)
申出人から同意を得てボイスレコーダー録音します。
金岡正雄取引相談委員長の司会進行で事情聴取が始まります。
※参考 宅地建物取引業法(苦情の解決)
第64条の5
1項
宅地建物取引業保証協会は、宅地建物取引業者の相手方等から社員の取り扱つた宅地建物取引業に係る取引に関する苦情について解決の申出があつたときは、その相談に応じ、申出人に必要な助言をし、当該苦情に係る事情を調査するとともに、当該社員に対し当該苦情の内容を通知してその迅速な処理を求めなければならない。
2項
宅地建物取引業保証協会は、前項の申出に係る苦情の解決について必要があると認めるときは、当該社員に対し、文書若しくは口頭による説明を求め、又は資料の提出を求めることができる。
3項
社員は、宅地建物取引業保証協会から前項の規定による求めがあつたときは、正当な理由がある場合でなければ、これを拒んではならない。
4項
宅地建物取引業保証協会は、第一項の申出及びその解決の結果について社員に周知させなければならない。
お問い合せ