汲取から公共下水道接続へ
藤井寺市西古室2丁目浅野借家
当社の事務所の裏です。
最近、公共下水道供用開始のエリアの為、2階にあるトイレが汲取だった
んで下水道接続を家主様にご提案させて頂きました。
下水道接続工事で犬走りを割ってパイプを入れます。
藤井寺市はほぼ分流式の為汚水と雨水のパイプを分けます。
汲取口埋めたりなど狭いスペースで職人さんは大変そうでした。
便器を外しました。
後は、コンクリート入れるだけです。
トイレ排水パイプ
風呂、洗面排水パイプ掃除口(裏)
便器とウォシュレット設置で完了
今回職人さんに無理言って安くやって頂きました。
お疲れ様でした。
入居者募集中
http://rabbynet.zennichi.or.jp/kr_01/dtl_5840243934/?DOWN=98&SEARCHDIV=1&BKLISTID=027LPC
ゼネットより
少し食べてしまいましたが・・・・(笑)
平成25年9月21日(土)JR大阪環状線大正駅
本日はお客様と現地待ち合わせでのマンション案内でした。
大正区は沖縄のお店が多いので少し早めに現着し町並みを色々
探検してました。
案内終了後、
ガード下に沖縄料理のお店が・・・
沖縄料理 いちゃりば
シーサー有
docomo wi-fi有
ポスター
私、昔から沖縄そばが大好きで沖縄行った時毎日食べます。
コンビニで限定の沖縄そばのカップ麺あれば迷わず買います。
沖縄のオリオンビールも大好きです。
よく、食べ物屋のブログ見るんで真似してやってます。
私、グルメリポート慣れておらず・・・・
本来なら食べる前に写真撮るのでしょが・・・
少し食べてしまいましたが・・・
沖縄そば大盛り800円 写真撮影「カシャッ」
昔、藤井寺の1号踏み切り横で屋台のラーメン屋があってその味に麺も
ダシも私はよく似ているとます。
秋の全国交通安全運動平成25年
秋の全国交通安全運動
- 運動期間 平成25年9月21日(土)から30日(月)までの10日間
- 交通事故死ゼロを目指す日 9月30日(月)
運動の全国重点
- 子どもと高齢者の交通事故防止
- 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
- 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
- 飲酒運転の根絶
大阪の重点
- 交差点における交通事故防止
スローガン
- しっかりと ルール守って 事故防止
- 気をつけて! あおになっても 右左
今朝も阪神高速道路で単独事故があった模様です。
↓
↓
私の仕事は運転免許が必要です。特に気を付けて運転したいと思います。
お問い合せ