ジャパンクラシックカントリー俱楽部
第7回エリートグリップチャレンジゴルフトーナメント開催
キングコース2017年9月28日(木)〜9月29日(金)
2019-2020 全米ゴルフ場設計家協会会長を務めた経歴をもつ
コースデザイナーのリー・シュミット氏を起用し、
大規模なコース改造プロジェクト
ジャパンクラシックカントリー倶楽部クィーンコース。
第1回ゴルフアカデミー番外編(アイ・ホーム主催)8名参加
アズマハウス大阪支店 大森理也さん
アズマハウス国体道路支店間中進さん
アドバンス池本秀治社長
キングコース1組目今日のメンバーは
アドバンス池本秀治社長 大翔住宅木村博樹社長
OUTコースバックティースタートでした。
幹事 アイ・ホーム八谷尚宏社長 アズマハウス大阪支店 大森理也さん
アズマハウス国体道路支店間中進さん アズマハウス岩出支店大玉勝宏さん
午後からINコースでした・・
ラウンド終了後
和音
全日・保証eラーニングシステム令和6年度第2回法定研修会
宅地建物取引業法第64条の6の規定に基づく研修会
※(宅地建物取引業に関する研修) 第六十四条の六宅地建物取引業保証協会は、一定の課程を定め、宅地建物取引士の職務に関し必要な知識及び能力についての研修その他宅地建物取引業の業務に従事し、又は従事しようとする者に対する宅地建物取引業に関する研修を実施しなければならない。
令和6年度第2回法定研修会(全日・保証eラーニングシステム)
(公社)不動産保証協会大阪府本部主催
テーマ@
「知っておこう!事業者に義務化された障がいのある人への合理的配慮について」
講師:大阪企業人権協議会 サポートセンター 芝本 正明センター長
テーマA
「住まいの税制」のポイントをつかむ!【令和6年度版】
税理士法人 東京シティ税理士事務所 所長 山端 康幸先生
不動産は譲渡するとき、購入するとき、保有しているとき、
すべてに税金がかかります。
お客様にとって税金は資金計画に影響する重大な関心事ですし、
特に「売買」においては一度の取引で高額の税金が課されることもあります。
税金は種類によって適用要件が異なり、各種の特例措置があります。
毎年のように改正も行われますので、税の専門家である税理士に
相談することが不可欠です。
しかし、税金の問題は取引の進行過程の中で発生しますので、
税についての正確な知識をもっている必要があります。
本講座では、不動産に精通した税理士が、住宅に係る税金のほか、
インボイス制度が不動産業に与える影響についても税制改正の内容を
踏まえながら分かりやすく解説します。(令和6年5月23日収録)
クーラ付カート花吉野カンツリー俱楽部
熱中症警戒アラート発令中
ゴルフカートに全台に「クーラー」設置
吹き出し口6カ所
当然MAXで・・・多少音はしますが気にはなりません
当然、カート前の窓は開けれません・・エアコンの水が落ちてきますよ
今日は1組先週のリベンジ・・
神山飯店浦田勇マスター
ハートハウジング岡田文男社長 ハートハウジング岡田眞奈美さん
アウトコース白ティースタート
お問い合せ