当社落札物件 ・IHに交換・
これは、当社で最近落札した物件(築約20年)です。
この時期の物件はどれも3点ユニットバスとミニキッチン(プレートーヒーター&ミニ冷蔵庫)が特徴です。
賃貸募集の点から、プレートヒーター(電熱器)が気になります。IHクッキングヒーターにすれば他の部屋との比較のうえで優位になります。
昨日の記事の物件(私がサラリーマン時代に個人で落札した)も同じ仕様でした。上から目線の不動産屋には、「・・電熱器をIHに交換することが募集の条件・・」と言われ、電気屋に発注されてしまいました。
今回は数年越しのリベンジです。
自分で電熱器を据置型のIHクッキングヒーターに交換します。据置型IHは、店頭では販売していないのでインターネットで注文します。翌日には届きます。
IHに交換したので、他の部屋より募集は容易です。結局、現況調査報告書に記載されていた前の賃借人(落札時退去済)の賃料から2千円値上げしました。それでも、2週間で入居者が決まりました。
当社では、顧客が落札した物件も当社で落札した物件と同じように扱っています。
<最高品質のサポート、安心の落札は岡野不動産合同会社>
落札価額は売却基準価額を大きく上回ります。それでも落札業者が再販売する(中古流通)価格よりお得です。さらに当社ではコストを抑えて投資利回りを向上させるための努力をしています。
ときどき売却基準価額で購入できると勘違いしている方から、「高い」といわれます。競売を高いと感じる方は、いったいどこで購入されるつもりなのでしょうか。
引渡前の補修 ・落札後(2)・
当社がサポートして、顧客が落札した物件の引渡が終わりました。
物件は、都内の1Kマンション。占有者は、綺麗に掃除をして退去済でした。
賃貸募集する前に、少し補修が必要です。
1) 蛍光灯・電球交換
2) エアコン・換気扇フィルター清掃
3) パイプ洗浄剤撒布
4) ソフト巾木はがれ補修
車に、脚立、バケツ、雑巾、薬剤を積んで物件に向かいます。
ソフト巾木がはがれているところは反って固くなっています。
アイロンに濡れ雑巾でソフト巾木をやわらかくしてから接着します。
インターネットで知ったワザです。
かつて個人で落札した物件の賃貸募集を依頼したときに、ある不動産屋から、「巾木のほんの少しのはがれでも、内装業者に補修させてからでないと貸せない」と上から目線で言われたたことがあります。
簡単な補修にコストをかけるのは無駄です。すぐに「内装業者・・」という不動産屋にかかわるのは時間とコストの点でもっと無駄です。
それからは、簡単な補修は私自身で行ってから募集することにしています。
<最高品質のサポート、安心の落札は岡野不動産合同会社>
当社サポートで顧客が落札した物件も当社で落札した物件と同じように扱っています。「一緒に落札しよう」という考えの表れです。
コメント一覧
No.10550 岡野不動産合同会社さんのコメント 2014/01/04 10:00:58
ありがとうございます。
当社では、落札時に3.15%のサポート手数料をいただいております。この手数料には顧客の利益を最大化するコンサルティングも含まれていると考えています。
私は、他業界からの参入で、顧客利益の最大化に努めた結果リピーターに恵まれた成功体験があります。
他方、不動産業者のなかには、自社の利益を最大化してから、顧客利益を考える業者もいるようです。
どちらを選択するか、賢明な消費者なら明らかです。
No.10526 神木篤さんのコメント 2013/12/30 23:04:30
とても良いアフターケアのサービスだと思います。
こんなに丁寧にしてくれる業者って珍しいんじゃないかなぁ。
中野区民住宅賃貸募集 ・区外者申込可・
<<━ 最新物件情報
当社は、中野区民住宅入居者募集業務の協力会員です。
(私は生まれも育ちも、現住所も中野区です。) (トラスティ野方)
当社では、中野区民住宅の全ての空室について、入居者募集を行うこととなりました。
中野区在住者のみでなく、区外在住者も申し込み可能です。
中野区民住宅は、東京都の優良民間賃貸住宅に認めれています。
当社仲介手数料は不要(無料)です。
入居には中野区の審査があります。
審査に必要な書類等
1.世帯全員の住民票
2.現在お住まいの住宅の賃貸借契約書と家賃領収書
3.平成25・24・23年度特別区民税・都民税納税証明書
4.平成24年源泉徴収票または24年確定申告書(控)
最大で月34,600円の家賃補助(所得水準により補助額がかわります)が中野区から支給されます。中野区との契約になります。
写真・間取りは、最新物件情報(画面左上のボタン)、アットホームなどに掲載しています。ぜひご覧ください。
お問い合せ