ごみ屋敷 発見 ・さいたま地裁 本庁 平成30年(ヌ)第72号・
ごみ屋敷が出品されてしまいました。
*********************************
物件は、久喜市本町三丁目の戸建て、久喜駅の南西約850mにあります。
売却基準価額は858万円です。
*********************************
ごみ屋敷の状況は、現況調査報告書で確認しましょう。
3点セットは,裁判所のBITサイトからダインロードしましょう。
http://bit.sikkou.jp/app/top/pt001/h01/
さいたま地裁 本庁 平成30年(ヌ)第72号事件
<最高品質のサポート,安心の落札は岡野不動産合同会社>
所有者はゴミにまみれて生活しています。どうして捨てられないんでしょうか
漏水
当社管理物件でまた漏水です。
多くの築古マンションでは鋳鉄管を使っています。鋳鉄管は20年で寿命といわれていて、ピンホールが開きます。
ピンホールには錆やごみが詰まって漏水を防いでいますが、何らかの拍子に錆やごみが取れると漏水が始まります。
下の部屋に継続的に落ちてくる場合は上水の配水管の破裂の場合が多く、間欠的に落ちてくるときは下水の排水管のケースが多いです。
上水配水管は水圧がかかっているので蛇口を開放すると水が出るのと同様、ピンホールから水が出ます。
水道メーターのコマの動きをみるとわかりますが、10分くらいでほんの少し動くくらいでも下の部屋では、かなりの漏水に感じます。
<最高品質のサポート,安心の落札は岡野不動産合同会社>
修理は2日くらいですが、職人さんの手配に時間がかかります。
賃貸案内 ・高円寺・
顧問先が新入社員のための社宅探しているので案内をしました。
当社の近くの高円寺です。
高円寺は賃貸需要が強く、ホームズの借りて住みたい街ランキング第4位です。
https://www.homes.co.jp/cont/s_ranking/shutoken/
やはり多くの物件で既に申し込みが入っていました。
なかにはまだ居住中の物件でも申込みが入っていて、内見の予約に苦労しました。
ようやく、内見可2件、外部観察(入居中)2件をまわり、そのうちの1件に決めました。
<最高品質のサポート,安心の落札は岡野不動産合同会社>
高円寺には平成の初めころまでに竣工した古いマンションも多いです。当時はバブルで土地価格が高かったために3点ユニットバスを利用し専有面積を小さくしました。
最近の賃借人の需要は風呂トイレ別です。このため、平成15年頃以降建設の風呂トイレ別物件の供給が不足しています。
お問い合せ