DIYで物置の屋根塗装
こんにちは!代表の太田です。
先日、所有している物件の物置を塗装しました。
何となく脚立に登り物置を点検したところ、板金屋根の部分がかなりサビていたことを確認し、DIYで修繕しました。
まずは、ケレンで錆を落とします。
ある程度表面のサビを落としたら、次にサビ止めを塗ります。
最後に、シリコン系の屋根用塗料を塗って完成です。
諸事情により、下塗りのサビ止剤と上塗に使用した塗料の色が同色(グレイ色)になってしまいました。
画像ではわかりにくい感じもしますが、個人的には満足できる仕上がりになりました。
皆さまも、時々物置の板金屋根をチェックされてみては如何でしょうか?
LONCAFEに行ってきました!
こんにちは!代表の太田です。
先日、神奈川県に行く用事があり、帰りに江ノ島にある「LONCAFE(ロンカフェ)に行ってきました。
ロンカフェは、日本初のフレンチトースト専門店で、江ノ島のてっぺんにあるサムエル・コッキング苑内にあります。
普段はサムエル・コッキング苑内に入る際に200円の入場料がかかりますが、その日は苑内が一部工事中ということで、入場料が無料でした。
苑内に入って右手に進むと、ロンカフェがあります。
テラス席と室内の席があり、全席が海側に向いているので、店内から相模湾が一望できます。
ロンカフェは、1人1オーダー制で、全てのメニューにドリンクが付いてきました。
今回、私は「黒トリュフのホワイトソース」と「カフェラテ」を注文してみました。
最近は、余り甘いものは食べないようにしているのですが、久々のスウィーツだったのでとても美味しかったです!
ご興味がありましたら、ぜひオススメしたいお店です。
ふらっと石和温泉(^^♪
こんにちは!代表の太田です。
先日、山梨県笛吹市にある「公衆浴場 石和温泉」に行ってきました。
お店の名前は、少しややこしい名前ですが、お湯は正真正銘の温泉です。
「公衆浴場 石和温泉」は、シンプルでレトロな浴場で昭和な雰囲気を感じることができる公衆浴場です。
入浴後に、食堂で「石和で二番目に旨いラーメン」というメニューがあり、面白そうだったので注文してみました。
いざ実食!味はさっぱりとした魚介系の醤油ラーメンで、懐かしさを感じる美味しいラーメンでした。
石和温泉ではホテルや旅館で温泉を楽しむのが一般的だと思いますが、地元の方も利用する公衆浴場で温泉を楽しむのも面白いと思いました。
住所:山梨県笛吹市石和町市部1091-2
電話:055-262-3441
入浴:430円
ラーメン:550円
お問い合せ