2023/09/18 21:41:06
ジャンクのギターで壁掛け時計を作ってみました(^^♪
こんにちは!代表の太田です。
今回は、ギター再生ではなく、レスポールギターのボディを使ってザック・ワイルド風の壁掛け時計を作ってみました。
以前に某所のハードオフに行った際、ヘッドが折れたレスポールギターのボディが110円で売っていたので、思わず買ってしまったことが今回のきっかけです。
ヘッドの折れたギターの使い道を考えていて、ザック・ワイルド風のレスポール壁掛け時計?作ってみよう!と思いつき、時間がある時にコツコツ作成していました。
ちなみに、今回作ろうとしているギターのイメージはこんな感じです。
始めは、バーナーでボディを炙り、サンダーで塗装を削り、ボディにダメージ加工を行います。
次に、ザック・ワイルド風にビールの蓋を釘で打ち付けます。
本当は、実物に近づけるために海外製ビールの蓋を使いたかったのですが、自宅には日本製ビールの蓋しかなかったので、今回は妥協してしまいました。(^^;)
次に、ヘッドが折れているネックを11Fから切断し、以前に100円ショップで買った手作り時計キットをボディ裏側のザグリ部分(凹部分)に取り付けて完成!
時計の部分は小さくてイマイチ目立ちませんが、思い描いていたイメージに近い仕上がりで個人的には満足しております。(*^_^*)
壁に掛けるとキャップかけにもなるので意外と便利です!(^^)v
コメントを投稿する
投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。
お問い合せ