海外のテレビ映像
3月11日の大地震から2週間以上がたち、被害の拡大が報道されています、阪神大震災のときは私の取引先は神戸、芦屋がメインでしたので経営状態の予測がつかなくなり方向転換した記憶があります、今回は日本全国に大きな影響がでておりますね、特に建築設備の生産基地が震災のエリヤに多く、不足、値上がりが加速しております、ライフラインの重要性とりわけ電気に係る事、お水の問題、原子力の被害も深刻です。昨日お客様との商談のなかで、震災発生の時点で海外にいらしてテレビのニュースをみて驚かれたようです,人の被害状況がリアルに報道されていたようです、帰国後日本のテレビ報道では、津波、建物の流される画像のみで、人の被害状況映像が写されていない事について又ビックリされたようです。海外の映像は非常にリアルなようです。
春の充電
火曜日から旅行にいきました。山口県の岩国市の錦帯橋、宮島で海沿いのイタリヤ料理さわらのカルパッチョは美味、夜はチョット有名な山賊で舌づつみ、翌日は島根県の松江でしじみじる汁、奈良までの帰り道岡山県の湯原温泉目指してナビ任せの運転、大山蒜山高原コースは除雪車の走る猛吹雪、途中車の前のナンバープレートは2センチ程の氷で真っ白、春に見る雪景色はきれいな別世界、たくさん充電させていただいた会社に感謝♪
重大な事
昨日からの東北、関東の地震の被害拡大のニュースがテレビで報道されています、津波、火災、爆発、多数の方がお亡くなり御冥福をいのるばかりです、自然の力に人間はいざとなると弱いものですね、また原子力発電所による被害だけは阻止したいものです。全体的に車の通行がままならない事が対応の遅れとなって救助隊の方も大変な状態のようですね、情報もヘリコプターからの映像が中心であることが不安を加速させます、重大な事が日本に発生し、つづいています。全国的な被害と認識し対応したいと思います。
お問い合せ