2012/07/24 9:44:17

夏休みだ!

関東は梅雨明け宣言前後に猛暑が続きましたが20日から涼しい日が続いてホッと一息。


21日から学校が夏休みに入り親には暑い夏が始まります。暑さと子供のパワーに負けないよう体力をつけましょう。


それにしても景気も政局も先が見えませんネ。中国の成長減速が世界にどんな影響を及ぼすのでしょうか?オリンピックで少しは元気が出るのでしょうか?


国内は問題山積(景気対策、政局の建て直し、尖閣諸島の問題は「対応を間違えると戦争に発展しかねない状況のように思われます」地震、水害等の自然災害対策、エネルギー問題、東日本の復興等夏休みの宿題が一杯です。


野田総理はドジョウなんて言ってる場合ではないと思います。もっと獰猛にシャチでも人食い鮫にでもなって頑張っていただきたいのですが、スタッフに恵まれて無いように見えるのが気になります。


仕事は一人では出来ません。優秀なスタッフをどのくらい揃えられるかも責任者の器量です。


健康に気をつけてそれぞれの夏休みの宿題に取り組みましょう。








2012/07/15 9:00:04

蒸し暑い日が続いてだるくて体調があまり良くない。毎年のことだが年とともに感じ方が強くなる。


仕事に集中できず行動力が鈍るのは困ったもんだ。


梅雨が明けたら暑い夏?が始まりますが怖い子供たちの夏休みも始まります。


それにしても九州方面の豪雨はどうなってしまったのでしょうか?災害国日本となってしまったのでしょうか?それとも地球が怒っているのでしょうか?


地震、津波、台風、竜巻、豪雨(洪水)、豪雪といずれも自分には経験のない規模でそれもたてつづけて起こっていますが年々ひどくなるようでとても心配です。


地球全体に天候不順、政情不安、経済不安の嵐が吹き始めたようで、又各国の軍隊が自国の利益のために力で行動するようにならないよう祈るばかりです。


天災に人災が加わったら大変なことになります。


そんなことを考えるとますます暑い夏になりそうです。


世界が平和で助け合いの心を失わないよう祈る暑い夏の一日です。





2012/07/05 9:20:43

強い日本になろう

7月に入りましたが関東、東北方面は空梅雨の様相を呈していますが、九州、四国、近畿地方は大変な集中豪雨に襲われ甚大な被害が出ているとのこと最近の気象は何が起こるかわからない状況です。


特に農業関係は過去のデーターと合わせて、最悪のシナリオを想定した準備が必要になるのでしょうか。


地震、気象はコントトールできません。過去には大丈夫だったからとの思いでの生活基盤が通用しなくなって来たのでしょうか?


日本は政治も経済も不安定で、国民が大きな不安と不満を抱いています。


領土問題も大きな国際問題となっています。


自分のものだからと思っていても何時取られるかわかりません。相手が力があるからと弱腰では失うばかりです。


強い経済力、強い政治力で国民の生活の安定と、世界の貢献が日本が強くなれる条件かと思います。


何はともあれ政治の安定、世界に通用する政策が出来る国に早くなってくれることを願って、希望を持って頑張りたい。








会社概要

会社名
(有)プラスパ春日部
カナ
プラスパカスカベ
免許番号
埼玉県知事免許(6)18738
代表者
大場 英巳
所在地
3440007
埼玉県春日部市小渕1487−2
TEL
代表:048-760-4521
FAX
代表:048-760-4522
営業時間
09:00〜19:00
定休日
毎週・水曜日
最寄駅
スカイツリーライン北春日部
徒歩10分
メール送信はこちら
ログイン
 


このページのトップへ