チャレンジ(挑戦)
3月も今日で終わり、明日から新年度、それにしても昨日の買い物客がすごかった。買いたいものがあったがやめて帰ってきた。明日また行くことにした。
パソコンを入れ替えたが、かなりのデーターを移し忘れてショック。
慣れないパソコンに向かい悪戦苦闘、しばらく時間がかかりそう。
大変ですが、それでもうまく操作できたときはうれしくなる。
頭の体操と、データーの整理のチャンスができてよかった。
新しいことにチャレンジすることは大変な努力が必要で、現状をを変えることに不安を覚え、進歩するためには必要なことは頭でわかっていても楽な法に逃げるのが人の常です。
でも世の中の流れはだんだん早くなり、格差社会が広がっているようで、現状維持ではじり貧になるようでとても不安です。
これからは老骨に鞭を打ちながら努力を惜しまず新しいことにチャレンジし頑張らないとと猛反省中。
新年度の目標は「挑戦」できまり
まず健康であることが大前提で。
桜の花
彼岸も過ぎ暖かい日が続いて一気に桜が咲きそうな陽気です。
小、中学校も春休み、そして桜が咲き入学式、自分はその時期になにをしていたのか世間の荒波にもまれているうちに忘れてしまいました。何とも余裕の無い時間を過ごしてしまって情けない気持ちです。
昨日は仕事で結城市まで行きましたが、結城城跡公園の桜はまだ硬い蕾でしたが花見の準備は進んでいました。
何で桜の花は一瞬で終わるのでしょうか?もっと長く皆を楽しませてくれたらよいのにと思う。
一瞬で終わるから心に残るのでしょうか?誰にも桜の思いでは一つや二つはあると思います。
春は輝いてる季節です。理屈ぬきに楽しむのが花見です。
短い期間を精一杯楽しんで、新年度も頑張らないと。
福祉施設用等の土地紹介
3月も残り一週間となり消費税UPの影響で買いだめ需要が多いようで4月からの景気が気になります。
パソコンもXPの保証ががなくなるとのことで、仕事柄買い替えをせざるを得ません。まだ使えるのに出費がかさみます。
さて、今日は「つぶやき」お休みで、仕事のPRをさせていただきます。興味の無い方はパスしてください。
土地の売却依頼があり、介護施設、デイケアサービス等を提案しましたが売却をして欲しいとのことでしたので掲載させていただきました。
【内容】1・所在地:久喜市大字六万部 2・交通:東武伊勢崎線「鷲宮」駅約3km又はJR東北線「東鷲宮」駅約6km 3・面積:1,537u(約465坪)ですが必要であれば隣地2,070u(約626坪)の交渉できます。 4・価格:@6万円/3.3u 4・都市計画:市街化調整区域(34条12号)区域で一般の住居は不可です。 5・接道:公道約10m幅員(東北自動車道の側道)に間口約35mで接道 6・その他詳細はご相談下さい。
以上宜しくお願いいたします。
お問い合せ