家を売る人、買う人
急な夏日が続きポステングで大汗をかいたがこ効果もほどは?
結果が出るまでは前向きに考えることしかない(宝くじを買った時と心境は同じ)
最近は新聞折り込みも、ポステングも反響が少なく心が折れそうになるが、やり続けないと効果は期待できない。
ネットでの問い合わせも若干あるが問い合わせのみで次がなく寂しい思いがする
販売は売り物件にほれ込んで一生懸命PRするしかないようだ。
ただし、お客さんに無理なローンを組ませるのは絶対にやってはいけない。
お客さんの人生を狂わしてしまいかねない。
お客さんのやってはいけないこと。
1:絶対無理なローンを組んではいけない
2:自分の納得のいかない物件は買わない
3:口のうまい営業マンには気をつけろ
以上老婆心まで
。
年輪
にぎやかだった桜が葉桜に変わり木々が新緑の準備が始まり、生き物は何故死ぬために生まれてくるのか?などと感傷に浸っている間にも時間が約束通り過ぎていき、季節も足早に変わっていく。
田舎から親戚の訃報の連絡で、知ってる顔がいなくなるのに度に何とも言えない寂しさを感じる。
物事には始まりがあり、終わりがあるのは頭でもわかっていても当事者にならないと本当の苦しみは分からない。
仕事ができないと生活ができない、生活ができないと人生が狂ってしまう。誰でもわかる法則だが何故か年とともに大きな差ができる。
努力する人、しない人とは当然差ができるが、努力だけでは報われないことの方が多いのは努力の仕方が間違っているからか?
運、不運も大きな要因と言われるがどこで、なんで差ができるのか?
不思議いっぱいの人生を満足に生きるには何をしたらよいのか?今更いろいろ悩んでも時間が少ないので他人に迷惑かけず、家族を守る事で精一杯かも!!
人生健康でないと何もできないことがやっと実感できる年となってしまった。
雪桜
先月末につぶやいたときは暖かく桜が満開が、今日は雪で寒く桜も終わりかけている。
新入学の子供たちが親に付き添われ寒そうにしていた。
できれば満開の桜と春の陽気で祝福してあげたいが、自然には逆らえないし、たくましく成長してくれることを願って、がんばれ!!
今年の最後の冬将軍かと思うが?
大勢の若者たちが新しい人生に向かって巣立っていく季節で夢と希望と不安を抱えていることと思いますが、つらいこと、苦しいことを乗り越えないと幸せは勝ち取れないことを早くに気づいて欲しい。
春の雪に痛めつけられた桜も次の春には元気に誇らしげに花を咲かせます。
それにしても世界的な気候変動が起こるのか不安!
なんで楽しみは一瞬で苦労が長いのか、人生は不公平だ!!
が気を取り直して頑張ろう。
お問い合せ