2018/02/24 8:40:24
会話
春と冬のせめぎ合いで天候が安定しませんが、それよりも花粉の症状が出始めて目と鼻がつらい。
先日幼稚園の孫娘が食事中にどうしてじーじはお話しないの?と問い詰められビックリ。
姉が母親と食事中によく話をしていて、自分が会話に入れないのがもどかしく、話し相手を求めてきたのかも!
夫婦だけだと会話がなくなり、すれ違いが起こることはよくある話ですが、改めて子、孫たちが会話求めていることを教えられました。
口下手であまり話さない自分を、家庭内でも、仕事でも積極で気に話さないとと反省させられた出来事でした。
2018/02/02 9:23:28
老後の考える
年々自分の老後の姿を考えるようになったが想像がつかない。
持ち家もなく、老人ホームに入れず、アパートも出され行き場のない高齢者が増えてるとのニユースを見ると他人事とは思えない年齢となり不安を覚えます。
若いときに自分本位の生活におぼれ楽しさと今がよければの考えでの人生はを取るか、大変でもきちんと家族を持ち、人とのつながりを持ち老後を迎えるかでは大きな差が出るのでは?
かと言っても若いときは気が付きません。
みじめな老後にならないよう必死で考えないと。
お問い合せ