2018/12/18 9:38:57
助け合い
今年も残り2週間弱、誰もが感じるいろいろあって時間の過ぎるのが速い1年でした。
仕事でも、プライベートでも問題が起きた時に解決できたのはいつも他人の助言、手を差し伸べてる人がいることでした。
自分の努力だけでは道が開けない。
齢とともにパートナー、仲間等他人の力がますます必要になってくることと思う。
若いときは気が付かなかったことが齢とともにその有難さが身に沁みるようになりました。
来年も同じことの繰り返しと思う。
これからは人の助けになれるよう頑張らないと。
。
2018/12/05 8:55:01
外国人労働者
人手不足が深刻になり外国人に頼らなければならない時代になり、時代が大きく変わろうとしているようです。
特に農漁業は個人家族経営が大半で、個人で受け入れにしても文化の違い、言葉の壁等問題が山積です。
地域の活性化を図るには農協、漁業組合が知恵を出さないと難しい問題かと。
悪徳業者を排除するためにも、製造業も、建設業も同じく組合で雇い、組合員に派遣できるシステムができないものでしょうか?
お問い合せ