2020/04/28 9:21:02
ジンクス
子年は荒れるとのジンクスが株の世界にあるようですが、気になって過去を調べてみたら2008年はリーマン破綻で世界経済が大混乱
1996年は国内では0-157が国内で大流行し大騒ぎした年でした。
毎日、毎年めまぐるしくいろいろなことが起こりますが、喉元過ぎればのとおり、物事は自分がかかわった事柄でないと忘れてしまいます。
災いは忘れたころにやってくるといわれますが、人生は一生何かと闘って打ち勝たないと生き残れないのかと思うと気が重くなります。
早くコロナウイルスに勝てる力を手に入れることができるよう祈るばかりです。
2020/04/23 8:42:10
ストレス
自粛生活でかなりストレスがたまってきた。
人は移動して進化すると言うことが少し分かったような気がする。
見えない敵と先が見えない戦いなので余計に恐怖がストレスに代わっているかも。
このまま長期化すると経済的にも家庭崩壊が心配です。
夏場のマスク着用もストレスかも?
早く収まることを神頼みでは心もとない。
早くワクチンの開発を祈るばかりです。
2020/04/18 9:57:28
繋がっている
今日も新型コロナウイルスの問題で
各国で必死に対策に取り組んでいますが、有効なワクチンが開発されるまでは有効な手段が見出せないようで不安な毎日です。
グローバル化された経済活動は一国だけ収まったとしても「鎖国政策」では経済的に行き詰まるかと‼
戦いには、武力、経済が典型的ですが今回は全人類を敵とした見えない敵です。全世界で知恵と技術と情報を出し協力し合わないと収まりそうもないかと。
良くも悪くも世界は繋がっている現代では行き過ぎた自国ファーストは危険な考えかと思います。
医療関係の皆さんに感謝の気持ちと協力が求められています。
しばらくは国の政策に協力し個人のわがままは我慢しませんか。
お問い合せ