2020/06/10 9:08:49
環境が大事
我が家でコロナウイルス騒動に関係なく今年もツバメが子育てに励んでいます。
一年目の巣が気に入らなかったのか翌年にすぐ近くに作り直したが途中でやめて 反対側に作り直し今年で3年目
風呂場の換気扇の音が気に入らなかったのか?
やっぱり環境が大事なのは人も動物も植物も同じ。
一生懸命餌お運び、安全に気を配り子育てに励むツバメ夫婦?は見ているとほほえましく癒される。(大量の糞が気になるが)
損得に関係なく命をつなぐ使命感で?子育てする姿は考えさせられる。
人間は損得と欲が絡み環境を壊しているのがいつまで続くのか?
2020/06/03 8:23:33
取越苦労?
新型コロナウイルスが世界の常識を変えようとしています。
経済面の打撃が大きく ハイパーインフレーションが起きるのでしょうか?
働き方改革でテレワークが主流にになるのでしょか?
その場合会社内の人間関係がうまく構築できるのでしょうか?
?だらけの疑路に立たされている状況下で 見えない先に困惑する毎日で神経が擦り減っていきますが、体はコロナ太りで悩みが付きません。
お問い合せ