2020/07/29 8:53:54
出会い
歳のせいで最近過去にお世話になった人のことが思い出される。
右も左もわからず、田舎から東京に出てきて今日まで何とかやってこれたのは先輩、友達に助けられて今があるとつくづく思う。
青臭い反発をしたにもかかわらず、面倒見てくれた上司には感謝です。
(逆の上司もいたけれど)
助けられ、逆らいながら世間の仕組みを教わってきたことを自分は子、孫たちにうまく伝えられているか不安です。
(自分は人の役に立っているのか悩む)
人生出会で始まり、出会いで終わるのかな⁇
2020/07/24 8:33:53
コロナ禍
コロナ禍の第2波?
検査の分母が増えたから分子も増えたようですが、感染者が相当に広がっている事実がは否めなく不安です。
コロナ不況、生活苦、コロナ太りで等で経済も健康、行動の自由も害されて苦しい日々がいつまで続くことやら⁈
ワクチンの開発を待つしか手がないか‼
それまで持ちこたえることができるかどうか、細心の注意と時間との闘いをまだまだ強いられそうです。
2020/07/23 8:57:51
買い物が億劫に
レジ袋が廃止されてから買い物をするのが億劫になった。
近所での買い物はあらかじめエコバックを持参するが、出先で気に入ったものがあっても面倒で買う気が起こらない。
便利さにしっかり毒された自分が今更ながら情けない。
店員さんたちはもっと大変な思いをしてることと思います。
変化になれるには時間がかかりますが、早く環境に慣れるしかないか‼
便利さはある意味で人を怠状にしているようです。
お問い合せ