2021/12/12 8:51:45
便利で不便
情報システムの発達で連絡、情報収集がとても便利になりましたが、迷惑電話、FAX、メール等も格段に増え、加えて偽情報も多くなり対応に苦慮します。
あまり慎重になり過ぎて商機を逃していることがあるかもしれないが、だまされることよりもいいかと割り切っているが。
なんか人間不信に陥りそう‼
悪用する知恵があったらまともなことに使ったらと思うが、みんな楽して儲けようとしてるのか?又は他に仕事がないのか?
社会は段々複雑になり歳とともに住みずらくなっていく。
2021/12/06 8:20:45
リモート研修
コロナウイルスの影響で業界の法廷研修会がリモート研修に代わり今年2回目を受講したが、一人で数時間画面とにらめっこは忍耐と集中力が必要で疲れる。
メリットは自分の都合に合わせてできること、最後に問題の回答を求められるため集中して聞くのでよく理解できるようになること。
(対面の場合は大勢のためほとんど聞き流ししている)
便利であるが勉強はクラス単位で受けてきたため孤独感に陥りなんか寂しい。
お問い合せ