2022/03/21 8:36:57
出会い
齢とともに楽しみが少なくなり食べることに比重が大きくなってきた。
量は少なくて美味しい食事が欲しくなってきた。
思い出すのはお袋の味、田舎だったので冠婚葬祭、盆、正月で人が集まるときは全部自宅で用意したもので一家の主婦は料理の腕を評価されるため大変な苦労だったと思う。
今どき女性に同じことを求めたらそれこそパワハラで即離婚でしょう!
でも利用理が好き、人に食べてもらうのが好きな女性もいます。
そんな女性と出会いなかった自分の不徳の致すところと自分を慰めながら年老いていくのはなんか寂しい。
コロナウイルスが収まったら美味しいものを食べに行こうと小さな幸せを求める今日この頃です。
日本は平和なんでしょうかね⁉
2022/03/14 8:08:43
今年は?
新型ウイルスがいつまで続くのか?それとも又新型が出てくるのか?
ロシアが仕掛けたウクライナとの戦争が世界経済にも暗い影を落としています。
世界が不安定になってきたのか?
一番の被害者は国民でです。戦争には勝ち負けはなく互いに荒廃と悲しみと、憎しみが残るだけです。
異常気象?で自然災害も増えてきてるようで、加えて地震の心配もあります。
自然災害には逆らえるべくもなく
心配したらキリがないけど、生きていくにはそれなりの覚悟と備えが必要な時代かも⁈
せめて人災だけはなくしてほしい‼
2022/03/05 10:00:18
花粉が‼
コロナウイルスがなかなか収まる気配がなく、花粉の季節になりましたが、加えて黄砂も侵攻?してくるようで毎年花粉に悩まされる身としては今年も気の抜けない季節になりそうです。
巣ごもりも精神衛生上も体にもよくないので対策をと考えるもコロナウイルスの感染状況を見てると巣ごもりしか思いつかない。
どこまで我慢をしたらよいのか先が見えないのがつらい‼
お問い合せ