2022/09/20 8:13:37
後悔先に立たず
テレビで老後の年金額の番組を見て自分の若かりし頃の生活を思い出した。
老後のことは他人事で今の生活が何時までもあると思いあがっていた。
バブル期でみんな浮かれて先のこを考えていた人は少なかったと思う。
良いことの後には必ず悪いことが待っていると頭でわかっていても今が良ければの誘惑に負けてしまう心の弱さが厳く不安な老後が待っていることをテレビの画像で思い知らされた。
長い人生だが本当に稼げて老後の基盤を築く時間は意外と短いのかも⁉
「若いときの苦労は買ってでもしろ」との諺は今更反省しても手遅れで、ただおろおろする日々の自分が情けない。
2022/09/03 10:47:53
逃げる・すがる
生きづらい人生でも、捨てる神あれば拾う神ありで自分で気が付かないだけで周りに助けられて日々の生活がができていると思う。
それでも辛い事もたくさんあり、逃げ出したい、すがりたい場面が多々あります。
薬物、賭け事、酒、宗教等
逃げ場所、すがる場所は沢山在りますが反社会的な場所が多くを間違えると人生が狂わされてしまいます。
本当に追い詰められたら自分は何処に逃げるかは今のところ想像がつかないが齢とともに気が弱くなり、自分に自信が持てなくなったようで思い悩む自分が嫌になる。
お問い合せ