2024/05/29 9:03:57
疑う
物事はすべて裏と表、光と影、善意と悪意。嘘と誠等で成り立っています。
何が誠で何が嘘か、世の中が進化複雑化になっていく昨今自分で見極める力がないと人生大きな過ちを起こしかねません。
自分の世代では人を信じるのは善で性善説で なんでも疑ってかかるのはアナログ全盛の昔は悪のように言われましたが昨今はそんな状況に無いように思う。
デジタル時代では性善説は通用しなくなるのかも?
美味しい話に乗る若者が増えてるようで将来が心配!
美味しい話程毒が強いのでは?
物事を見極めるスキルアップを図らないと人生破滅?の世の中になったようで心が寂しい。
2024/05/18 8:20:51
ツバメが来たが
今年は3年ぶりにツバメが来たが又もカラスに侵攻?されて折角生んだ卵を取られ3年前と同じ状況となりどこかに逃げ去ってしまった。
強者が弱者を襲うのは何か人間世界とあまりにも似ていて自然界の決まり事とはいえ今年も雛の誕生で鳴き声が聞けないのが何か寂しい。
カラスも3年前のことを覚えていたのか不思議です。
2024/05/03 8:27:17
ツバメが来た!
2年ぶりツバメがやってきた。以前カラスにに巣を壊され雛を取られてから近くにに来ていたけど巣を作ることはなく寂しかった。
今年は以前作って壊されずに残っていた巣をそのまま使っている。
新しく作っても壊されるのではと様子見をしてるのかも?
新しい命が生まれて無事に育ってくれること楽しみにしばらくは用心棒をしないと。
野生の世界でも侵略するものと、される側とあり人間社会と同じ?で弱肉強食の世界を如何に生き延びるかいろいろな知恵を働かせているようで逞しい。
カラスに一矢報いてやる方法はないものか?
お問い合せ