2013/08/02 8:28:29

消費税引き上げタイミングは?

円安による物価の上昇、アベノミクスの効課が一般庶民への未浸透、高齢者の健康保険負担が来年4月からの2割に引き上げ予定、生活保護費の引き下げ等負担が増えそうな現状で、予定通り消費税を引き上げた場合、景気の腰折れが心配です。


折角長い間の閉塞感を取り払う事が出来つつあるのですから時期はアベノミクスの効課を見極めてから決めても良いのではと思うのが一般的な考えではないかと思いますが。


財政再建も急がれますが景気が回復しないと不況に拍車をかける結果に成りかねません。


アベノミクスの効課は取り合えず円安をもたらしていますがで恩恵を受けているのは大手の輸出企業と一部の投資家のみです。


足腰の強い景気回復は一般庶民まで行き届かないと、脆く崩れることは過去の事例がもの語っています。


難しい判断を求められますが、焦って事を進めると何でも失敗の元です。


国民の幸せを考えるなら良識のある判断を期待するのみです。










コメントを投稿する

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。





会社概要

会社名
(有)プラスパ春日部
カナ
プラスパカスカベ
免許番号
埼玉県知事免許(6)18738
代表者
大場 英巳
所在地
3440007
埼玉県春日部市小渕1487−2
TEL
代表:048-760-4521
FAX
代表:048-760-4522
営業時間
09:00〜19:00
定休日
毎週・水曜日
最寄駅
スカイツリーライン北春日部
徒歩10分
メール送信はこちら
ログイン
 


このページのトップへ