『農業week in 熊本、開催中!』
本日5月24日より26日までの3日間、熊本のグランメッセ熊本にて『農業Week』と称して、農業に関連する様々な商品の出展が行われます。ここ最近注目されている物と言えば、農薬散布出来るドローンや、水田の除草剤散布を自動で出来るロボット。イチゴ農家向けにはイチゴの収穫を自動でするロボットまで開発されておりますね。またスマートフォンを使ってビニールハウスの換気や灌水などの管理をするシステムなど、あらゆるサポートをして頂ける商品が沢山展示されているようですので、特に新規就農を考えておられる方には是非見に行って頂きたいイベントです。
また、その新規就農を計画されておられる方には、施設園芸(農業ハウスやビニールハウス)長年に渡り農業に携わった方のノウハウや知見を活かした、新規就農・農業参入を計画段階から支援して頂ける場所でも有ります。会場では新規就農を検討されている方々のご要望や条件に基づいて農場を設計、または栽培方法や作業計画を一緒に考えて下さり、新規就農に必要な資金の融資や補助金・助成金、そして事業収支の試算までの事業計画の策定をお手伝い頂けるブースも用意されているようです。 さらに、圃場研修や専門指導員によるサポートで、事業開始の準備期間から栽培開始後の運営管理や労務管理に至るまで、農業ビジネスの最前線で培ったノウハウを活かして新規参入者の方々の農場運営をトータルサポートもして頂けるので、是非現地に足を運んで頂ければと思いますね。
これからの農業はまだまだ『ノビシロ』が豊富に存在する一つの『事業』だと思います。増え続く耕作放棄された農地を、新規参入する事で有効的な活用も期待したい所ですので、少しでも興味がある方に覘いて頂ければと思いますよ。
コメントを投稿する
投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。
お問い合せ