『スマートフォンがやたらと高くなりましたね。』
ラグビーJapan、今朝6時を前にしてイングランドとの闘いは12:34の点差で敗退、前半は何とか先制するも、やはり本家イングランドは一枚上でしたね。次は29日にサモアとの対戦が行われますので、それを含め、後の2試合を何とかONE TEAMの名の元、勝ち抜けて頂きたいものです。
話は変わりまして、今月iphone 15 が発売されました。ボディはチタニウムと軽量化されている様です。サイズは4種類有り、一番デカいのがPlusが160.9o×77.8o、一番コンパクトなproで146.6o×70.6oとかなりの存在感が有りますね。価格も容量が1TBのPro Maxになると293,040円(ソフトバンク定価)と成るようです。勿論様々なサポートを受ければ15万円程と成る形式も有る訳ですが、高いですね。
私が事務所で使用しているPCは最大容量980GBで、20万円そこそこだったと思います。もう長い事仕様しておりますからSSDの寿命もいつまでもつか心配な所ですから、何れまた買い替えを必要とされる時期が来る事には違いなく、それは避けられない事情でしょう。
しかし、スマートフォンに関しては、その買い替えのタイミングは、皆さん如何でしょう。私の場合は凡そ2〜3年毎に新機種に交換していた感じですね。機種代金を24回払いに設定し、それが終わる頃を見計らって交換していた訳ですが、現在使用しているのはiphone12mini と言う一番コンパクトで、シャツの胸ポケットに無理なく収まるサイズで、片手での操作も違和感なく使えています。少し古い機種では有りますが、ホントに使い勝手が良く、この機種以降このサイズの機種が出ておりませんので、しばらくまだまだこの12miniを使い続けたいと思っております。
今回発売しているiphone15のカメラは最大4800画素で、広角レンズと5倍の望遠カメラ(光工学は10倍)を搭載している機種もあるとの事ですので、そこが大きな特色なのでしょうか。しかし、やはり高いので私には手を出せませんね。
今後また新しい機種が続々と出てくるのでしょうが、12miniのサイズ感でしたら検討したいのですが、もうそれの期待は出来ない所です。しばらくは使い続け、同じ機種の中古で良い物が有ればそれを買う事と致します。先が思いやられますね。
コメントを投稿する
投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。
お問い合せ