『クリスマスシーズンで気分は↑ただ円安が気がかりです。』
昨晩いつものようにウォーキングをしておりましたら。かのしこちゅ〜ホール”が青く照らされており、ついつい立ち止まってスマートフォンに収めましたが、なんでしょうもしかするとクリスマスシーズンが近づいて来たからなのでしょうか。
クリスマスのイルミネーションと言えば中曽根のバイパス北側のお家がかなり豪華に電飾をされておりますね。あれって電気代は如何ほどかかっているのでしょうか、いつも通る度きがかりになるところですね。あれ程の飾りつけは全国的に見ても豪勢な物ではないでしょうか、いつも目の保養にさせて頂いておりますから、感謝しか有りません。
わたしも過去に何度かクリスマスシーズンの海外旅行をした覚えがございますが、やはりヨーロッパ方面は大通りなど、かなり豪勢な飾り付けをされておりますし、香港などはクリスマスとその後に迎える新年のお祝いの二通りの飾りつけをされており、街中がキラキラとしてそれは素晴らしい風景ですから、またその時期の香港等を訪れて見たいものです。
そんなこんなで今年も残すところ51日、振り返って見ますと気がかりだったコロナ感染者の数字も日毎減少して来ました。ただやはり建築関係では工事価格が高値のままで、現在でも下がる気配は期待できないのではないかと感じられます。大手銀行の住宅ローン金利は微妙に高くなっているようですから、この先マイホームを考えられておられる方にとっては、予算を抑えるための工夫を強いられる事となるでしょうから、結構シビアな時代がやって来た様ですね。
もう一つ年末に向けて気になるのが円相場″、今朝の情報ですと151.31円とかなり安値となっておりますから、これって如何なものなのでしょうか。このまま日本円の値打ちが薄れて行くのはとても嫌な感じですので、何とか踏ん張って頂き、少しでも円高傾向になって頂きたいと想う今日この頃でした。
コメントを投稿する
投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。
お問い合せ