2018/11/23 16:21:25
登山ブームが続いている...よう。
高齢者の山愛好家・登山人口がかなり増えている。
山の事故や遭難のニュースもいとまがない程...に。
しかし...この頃は救助費用は自己負担。
2日程の比較的簡単?な救助でも、隊員の日当や雪上車、スノーモービル、
交通費などで80万円ほどかかる。
数週間に及べば600万円ほどにもなるという。(山渓)
日本三大雪渓の一つ白馬大雪渓でキャンプ??
雪崩で3〜4mも埋もれてしまった??
冬には雪崩の巣、ほかの季節には落石がある雪渓。
このルートを通るときは、登りに使って降りには使わないのが
常識となっています。
普通、背中に目はついてないのデ。
2018/11/18 16:19:27
T不動産のマンションは...
まだ着工しませんデ。
既に予定から4ヶ月以上も遅れている...けどネ。
なんか噂では日照権がどうたら...こうたら?
影響下にあると思えるのは数軒しかないよう...な。
影響を受けないアテは...。
早くできた方が便利...デ。むにゃむにゃっ。
2018/11/03 14:09:09
なんか...変...
なんか...違和感あり...
と思って店前をよく見ると...案の定?
小さな貼り紙。
10月31日をもって閉店。
ええ〜?!
長いことやってましたデ。
トヨタレンタカー。
こりゃびっくり、たまげたヨ。
H・Pには廃止の文字。
うう〜ん。?!!
そう言えば?星川駅前にあったローソン。
だいぶ前に閉めたけど...。
今度はミニストップが進出...らしいデ。
相鉄線は高架化になり、少しずつ少しずつ
歴史の歩みが続いてゆく。
お問い合せ