2009/11/28 18:37:08

社員研修2

コンテナヤードも大きく、アジアの物流拠点になっているようです。金融の拠点にもなっているシンガポール。経済は日本と違ってまだまだ余力がありそうです。家を購入する場合、低所得者は公団で、その上クラスがマンションそして金持ちは一戸建てらしいですよ。戸建ては日本円で1億円以上ということでした。公団は2ベッドルーム1バスで1000万円内外らしいですね。自動車は10年になったら強制的に廃車すると。その為、走っている車は新車です。特に日本車は関税が高くて買えないと、ベンツやBMWは多く感じました。最近は韓国の現代車も多くなってきたという事でした。タクシーもベンツ車がありますよ。日本でベンツは高級車なのに・・・・
この写真の車ですが、時期がAPAC会議の時なのでAPAC専用車です。
この車は会議が終ったら中古で一般に販売するそうですよ。日本でもこういう会議で使用した車を一般に安く売却すればいいのになぁ〜〜

この写真は今シンガポールはクリスマスのイルミネーションがオーチャード通りに飾られています。日本で言うクリスマス商戦で、夜になると賑やかさが一段と増しています。 続きはマレーシアの事を少々掲載します。



2009/11/28 17:58:11

社員研修

11月14日から18日まで社員研修でシンガポールに行ってきましたが、

シンガポールは今バブル期のようでした。市内の各所で建物建築が目立っていました。ガイドさん曰く「シンガポールはバブルのようです」と。
また、セントーサ島にはユニバーサルスタジオ建設中で、カジノも2ヶ所建築中ということでした。
 
さすが、観光都市シンガポールですね   続きます。



2009/11/08 19:16:39

最近の不動産市況は?

私個人的な感想です。
久しぶりに愚痴っています。 (笑)
新政権になってから、次第に景気が悪くなってきたように思いますが、本当はどうなのでしょうねぇ〜〜。新政権には、何か景気高揚するような政策を期待しますよ。<本当に>
  <塩竃神社 表坂>

特に私の会社がある塩竈市は土地代が下がる一方ですから、頭が痛くなりますよ。でも、今は本当に土地は買い時になっていますね。50坪で500万円台の物件もありますからね。

あぁ〜 土地価格も自動車の価格も同じか・・・・・・・
でもねぇ〜家を建てるなら、是非 塩竃へ・・・・・・・・・
良い所だと思いますよ。
だって、塩竃は東北本線の塩釜駅、仙石線の下馬駅(一応多賀城市と塩竈市の境)・西塩釜駅・本塩釜駅・東塩釜駅と公共交通機関の駅が5つもあるのですよ。
こんなに駅の多い街は少ないと思いますが、いかがでしょうか??

東北本線の塩釜駅から仙台駅まで18分位ですよ。
仙石線の本塩釜駅からも25分位で仙台駅。

物件は駅まで歩ける距離等など条件は揃っているのですが、仙台から見ると遠く感じているのでしょうか??
 <塩竃港祭り>

住んで見ると良いところだとおもうのですが。

土地や新築を考え中の人がおりましたら、是非 塩竃市も検討お願いします。








会社概要

会社名
(株)汐見不動産
カナ
カ・シオミフドウサン
免許番号
宮城県知事免許(9)3470
代表者
佐藤 コ康
所在地
9850035
宮城県塩竈市野田19−7
TEL
代表:022-365-7028
FAX
代表:022-366-0396
営業時間
09:30〜18:00
定休日
毎週水曜・第3火曜・祝祭日
最寄駅
東北本線塩釜
徒歩3分
メール送信はこちら
ログイン
 


このページのトップへ