2014/07/09 21:16:31

不動産の価格設定って

土地の価格査定どうしてるのかな?


時々はしごとの話等を。


不動産業者さんの店頭にお客さんが来て、「うちで持っているこの土地は今いくらしているのか教えてくれ」とよく聞かれますよね? そして、「今すぐに売るとかはまだ考えていないけど」、参考に聞きに来たと。


その時、何を基準に設定するんだろうか。土地の価格に「固定資産評価額」「路線価格」「公示価格」の3通りあり、計算方法には「事例を基準にする場合」「 収益還元法で計算する場合」等がポピュラーかな?と思いますがどうでしょうか。


土地価格はバブル時の計算とバブル崩壊時の計算って同じなんですか?


私の場合は計算基準とするものが違います。バブルの時は事例を基準に計算して、バブル崩壊後は路線価格を基準にしてます。その価格にある割合を乗じます。ある割合とは現在の市況や需給バランスと私自身の経験からある一定の数字を出して乗じます。


これが今の私の土地価格査定方法です。いろんな査定方法もあると思うけど私は当分この方法かな。


次回は何を書こうかな。








2014/07/09 21:07:28

ペルーW

リマの愛のある公園は新市街地にあり近くにはMarketやshopもあり、買い物客や私たちのような観光客で賑わっていますので昼の時間だったらは安全ではないかと思います。その後旧市街地に入って行きましたが歴史を感じさせる街並みでした。




また、乗合三輪車が結構走っていました。車の色がいろいろあるので、見ていて可愛い感じがします。






2014/07/06 19:29:19

不動産と相続

最近 仕事をしていて感じることがあります。それは、相続についての相談が多くなってきたことです。


現在も二件の案件がはいってます。一件は通常の相続でもう一件は相続時精算課税です。これから、相続の課税対象金額が今までと比較すると大幅に少額になりますので、今までは相続税に関係なかった人でも相続税納税対象者になります。


これまでは年に1〜2件位の相談はありましたが、今年は多くなりそうです。


相続で面倒なのが住民票や除籍及び戸籍謄本等の収集ですね。今回も、市役所を数箇所回り収集しました。でも、一般の人では収集活動は出来ませんが、幸い私は行政書士資格を持っているので業として収集できます。持っていて良かったです。


書類を収集後相続人の利害関係図を作成、遺産分割協議書作成します。その前に、被相続人所有不動産を確認するために、資産証明書を相談者に提出していただきます。


相続の相談を受けたりすると不動産の仕事も繋がって来ますので、面白いと思いますよ。その為の資格勉強も必要ですが。


また、税理士、司法書士などとの連携も必要になって来ます。自分のブレーンをしっかり作りどんな内容の仕事は入って来ても受けられる人になりましょう。


今後 不動産の仕事には相続についてのため知識がないと仕事に支障が出るかもしれませんね。


人生 一生 勉強ですね。


ー不動産業者の独り言でした






会社概要

会社名
(株)汐見不動産
カナ
カ・シオミフドウサン
免許番号
宮城県知事免許(9)3470
代表者
佐藤 コ康
所在地
9850035
宮城県塩竈市野田19−7
TEL
代表:022-365-7028
FAX
代表:022-366-0396
営業時間
09:30〜18:00
定休日
毎週水曜・第3火曜・祝祭日
最寄駅
東北本線塩釜
徒歩3分
メール送信はこちら
ログイン
 


12

このページのトップへ