2023/04/26 1:02:27

ビビットカラー!!!

ちょっとドライブ🚗³₃
風が心地よい。

( ・∇・)おや!前を走るのは

ピンクのクラウン!!!
👀👀 珍しい!!
どんな人が乗るんだろう...。

なかなか選ばないカラー


『船橋のIKEAに行ってみる?』
運転したくてしょうがない夫の一言。

嬉しいお誘いに
家族全員でドライブ🚗³₃

IKEAで売っていた
これまた奇抜な色したドーナツ🍩

すごい色だな〜!!!
一体どんな人が買うのかな?
どんな味なんだろう...σ( ̄^ ̄)?

今日一日、
ビビットカラーを何度と目にして
目がチカチカ
( >﹏< *)

🌳🌳新緑の季節。
木々の優しい緑色を...。
次のドライブは自然を求めて🌲🌱
出かけたい。

𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧🌱🌱 ε-( ´▿` )‬ホッ





2023/04/25 11:12:06

日々思っていることから人生変わる?

心が変われば未来も変えられる
ヨーロッパの格言にも

思いの種をまき、行動を刈り取り
行動の種をまき、習慣を刈り取る
習慣の種をまき、人格を刈り取り
人格の種をまき、人生を刈り取る

という言葉があります。

日々思っていることが行動となり、行動の積み重ねが習慣となり、習慣が人格を形成し、やがては人生そのものに影響を与えていく、ということでしょう。
ですから私達の人生を生み出しているものは、つきつめていくと日々私達が思っていることが源なんだよということです。

毎日思っていることで、人生が変わるだなんてそんな大袈裟なと思われるかもしれません。
確かに、1つ1つは小さな種かもしれませんが、積もり積もればやがて大きな花を咲かせるようになるのです。
(1万年堂出版サイト記事より)

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

日々思っていることって、
自然と行動に繋がるものなのでしょうね
普段あまり意識していなかったのですが

まずは、行動から!!
と、その前に
『心で思っていること』から意識して
何年か先に何かが変われば
良いな〜♪♪🌷🌸🌺🌻





2023/04/20 13:20:20

良い面に目を向けて行く

故事から学ぶ教訓「良い面に目を向けていく」
一つの事象をどう判断するか。100%悪いこと、
100%良いこと、そういうことはありえません。

「人間万事塞翁が馬」という故事があります。

昔、中国の塞の国で、馬を飼っている人がいた。

ある日、囲いの扉のカンヌキをし忘れたので、大事な馬が逃げてしまった。不注意を強く後悔した。

しばらくして、その馬が一頭の駿馬を連れて帰ってきた。すると、カンヌキをし忘れたことを喜んだ。

今度は、一人息子がその駿馬に乗って、落馬して大怪我をした。また、後悔することになった。

やがて戦争が始まり、若者はみな召集された。多くの人が亡くなったが、その息子は怪我のために召集されず、命拾いした。最後には、また喜んだといいます。

表面的なことに一喜一憂しても始まりませんが、どんなことにも、何か、良い面と悪い面があるものであり、良い面に目を向けていくことが大事です。

それは、失敗や悪い出来事から目をそらすのではありません。現実をしっかり受け止めて、何が問題になっているのかをよく見ていくのです。

そして、何ができるか、何を改善すべきか、少しでも良いことがあれば、そこを伸ばしていくのです。

(1万年堂出版サイト記事より)

考え方1つで良くも悪くも
物事の見え方も変わってくる
それなら、良い方にしたいですね。




会社概要

会社名
標管理(株)
カナ
シルベカンリ(カ
免許番号
東京都知事免許(2)101739
代表者
村尾 信行
所在地
1240014
東京都葛飾区東四つ木3丁目16−6−1階
TEL
代表:03-6662-8417
FAX
代表:03-6662-8418
営業時間
9:30〜17:30
定休日
水曜日
最寄駅
京成押上線四ツ木
徒歩5分
メール送信はこちら
ログイン
 


123

このページのトップへ