2010/06/29 14:14:53

ベスト8を掛けて

いよいよ本日ベスト8を掛けてパラグアイに挑戦。


もし私が監督だったら相手も日本の事を調査してくると思うので初めの15分はFW2人を本田の両サイドにおいて先制点を取りに行き、点が入り次第FW1人をメンバーチェンジして守備中心に変更と考えてみたのですがどうでしょう。守備を主体にする2国はカウンター攻撃を得意していますがそこをあえて変えていくのが私の作戦ですが…。バカな妄想を考えてすみません。でも今までの日本の攻撃事態、先取点を取った方が優勢な気がするのは私だけでしょうか。


岡田監督なんとかして!!頑張れニッポン!!





2010/06/28 11:06:04

明日となりました。(日本代表)

さぁ〜明日、23時日本の侍登場。
今回の相手パラグアイは南米の強豪国、カカ引きうるブラジルとメッシ引きうるアルゼンチンの間にある国がパラグアイ。予選でもブラジル、アルゼンチンに互角な成績をあげる強豪国との事です。日本の沖縄県の真裏に位置し年間の平均気温が沖縄と同じ24度らしいです。国土は日本の1.1倍で人口は千葉県民と同じくらいとのことです。(テレビで話していたこと覚えていただけなので間違ってたらすみません。)日本・パラグアイ共に鉄壁な守りを武器に勝てば史上初めてベスト8という事です。そんな強豪国でもぶちかましてベスト8入りして下さい。日本代表もベスト4と言わず本田の言ってた通り優勝目指して頑張って下さい。
パラグアイとの一戦が明日キックオフみなさん頑張って応援しましょう。




2010/06/27 9:57:53

修学旅行はどこでした?

みなさんの修学旅行はどこでしたか?



友達との思い出は非常に今でも思い出しますが学校側に問題アリ?!私の中学時代は『佐渡』に行きました。そう佐渡金山で有名な…。家族旅行であれば楽しいかもしれませんが金山はあっという間に見学終了で金を取る体験などまったくなく早々とバスに乗るだけであとは『波が高いので名物のたらい舟は中止です。その時間が空いちゃったので海岸で3時間散歩しま〜す。』と熱いところで何すれば良いのって感じでした。
また高校では『広島→徳島』広島風お好み焼きやもみじまんじゅうはとてもおいしかったのですが2泊宮島でそこから四国の徳島の宿まで実費で移動。考えられます?移動の間だけ自由行動(他の自由行動まったくなし)で移動費は実費ですよ。新幹線でも乗れれば充実したかもしれないがお金がない学生は電車を乗り継いでいくしかないのでその経験が強くあまり良い経験が無いのです。



京都、奈良や海外だったら良かったのになぁ〜。







会社概要

会社名
(有)進栄商事
カナ
シンエイシヨウジY.K
免許番号
埼玉県知事免許(12)8929
代表者
大村 卓也
所在地
3501331
埼玉県狭山市新狭山2丁目16−40
TEL
代表:04-2953-9521
FAX
代表:04-2953-2074
営業時間
9:00〜18:00
定休日
第1・3火曜日・毎週水曜日
GW・夏期・お正月休み有
最寄駅
西武新宿線新狭山
徒歩3分
メール送信はこちら
ログイン
 


123

このページのトップへ