狭山智高山公園
埼玉県狭山市の狭山智高山公園にある小さい動物園(狭山市立智高山公園こども動物園)に4月あたまの子供の春休みに家族全員で自転車に乗って行ってきました。
園内の中には、ふれあい広場があり時間に行くとハムスター等の小動物を触れさせて頂けたりポニーを乗馬出来たりと子供達が大好きな場所です。
残念ながら平日だった為、ポニーを乗馬する事が出来ず触って写真を取る事しかできませんでした。
乗馬できる日は土曜、日曜、祝日(土曜日は午後のみ)はポニーに乗れます。
但し5月5日はポニーは休業です。
ポニーを乗馬するには馬放飼場にあるガチャガチャ(1回100円)で乗馬カプセルを購入しポニーを乗馬できます。
またポニーの乗馬は小学生限定できます。
時間
午前の部:10時45分〜11時45分(日曜、祝日のみ)
午後の部:1時30分〜2時30分(土曜、日曜、祝日)
だそうです。
入園料は高校生以上の大人200円で小学生以上の小人50円、未就学児無料です。
こんどの5月5日(こどもの日)は中学生以下の入園料が無料になるそうで小さいお子様がいらっしゃる方は遊びに行ってみては・・・。
狭山智高山公園内には他にもアスレチック広場や釣り堀、都市緑化植物園があり1日楽しめます。
狭山市立智高山公園こども動物園ホームページ
http://www.sayama-kousha.or.jp/zoo/
狭山市立智高山公園都市緑化植物園ホームページ
http://www.shokubutsuen.jp/
都市緑化植物園ではハンカチノキの開花が見ごろらしいです(4月下旬〜5月上旬です。)
※当社のゴールデンウィークは5月1日〜5日迄となります。※
やっぱりダメですねぇ〜
やっぱりダメですねぇ〜。
自転車通勤していたのですが、また車で通勤をはじめています。(反省・・・)
雨が降ったり遅れそうになると車を使ってしまうのが原因で…。
新しい自転車を買えば使わざる負えなくなり自転車で通勤すると思いますがなかなか自分の気に入る自転車もなく・・・言いわけですねぇ〜
自分の心の弱さ実感しております。
長男が野球を習う
本日から小学2年生の長男が野球を習う事となりました。
幼稚園の時の友達が隣町の野球チームに入っていてその野球チームを見学しに行って後日、監督さんから直々に連絡を頂き話しを聞いて嫁さんと息子で決めたようです。
息子が一番楽しそうで行きたいと言うので決めましたんですが実は、私自身、近所の野球チームで良いんじゃないかと思っていたのです。
しかし、近所の野球チームではコーチらしき人が怒鳴ってノックをしているだけで子供がボールから逃げてしまってるらしく基礎が出来て内容です。
低学年はみっちり基礎を学べ解りやすいところが良いなぁ〜と考えておりましたので今回野球チームを決めた監督さんに聞いたところ私と同様な意見だった事も今回の野球チームに入る決め手の一つになったようです。
まぁ〜楽しんで野球をやるのが一番。
しかし集合時間が8時45分集合なんですが初日からギリギリに出て行ったので先が思いやられます・・・。
まぁ〜これから続いてくれれば私自身、嬉しいかなぁ〜。
お問い合せ