鞭打ち no.2
昨日も鞭打ちの話しをさせて頂きましたが今日もなお鞭打ち中です。
昨夜も首の痛さの為、1度起きてしまったのですがそれからズゥ〜と眠れずにいます。
ようやく眠気が来て眠れそうな感じと意識が飛んだ瞬間、寝がえりでまた首がグキッとして起きてしまうほど・・・
本日はバファリンでも飲んで寝る事にしましょう。
ただ昨日の痛みよりは緩和してきているのですが本日は久々に首や肩、背中にシップを貼りながら只今、仕事中です。
ちょっとシップの臭いが自分から出てないか心配ですが・・・(周りの方すみません。)
何だかシップが効いてる感じがしているのですが・・・
明日には治っててもらいたいものです。
鞭打ち
昨夜、寝る前に肩こりと首こりがありストレッチをして寝たのですが朝になり左首筋に違和感があり起きると鞭打ちになっていました。
その状態でまた揉みほぐしたりストレッチをした為、揉み返しがきて今なお首が回らない状態で酷くなってしまいました。
最近の疲れのせいだとは思うのですが・・・
都立の霊園
昨日、台風が近づく中、嫁の祖母の49日法要があり納骨もおこないました。
雨脚が強い中、無事に納骨が出来ましたが・・・
都立の霊園は申請等の書類って多いですね。
たまたま石材屋さんで義理の父が話す言葉にビックリしました。
それは長男である義父が霊園の使用者となる為の変更の申請でした。
書類は継承申請手続(名義変更)なる物で霊園使用者の死亡の記載のある戸籍謄本(過去の本籍地の移動がある場合はその部分も)や申請者の戸籍謄本、また他にも継承申請手続申請書・誓約書、使用許可証、実印、印鑑証明書等も必要でまた次回全ての書類を揃えて3ヶ月以内に持っていかなくてはいけないらしいです。
私の祖父が無くなった時には墓の名義変更による申請書は無かったように思いますが・・・父が使用者だったのかもしれませんが・・・
お問い合せ