北島選手に感動!!
世界水泳の平泳ぎ200m北島康介選手、銀メダルおめでとうございます。
ロンドンオリンピックの出場内定こそ逃しましが、2分8秒63の今季自己ベストをマークし大きく躍進を見せる北島康介選手に感動しました。
途中まで世界記録が出そうな泳ぎで最後の最後に抜かれましたが過去の泳ぎを髣髴させるものがあり凄みがありました。
銀メダル胸を張って下さい。
そしてロンドンオリンピックの出場内定を決めロンドンでまた金メダルを狙って下さい。
雨
昨日、一昨日と伊豆に子供の友達家族と一緒に家族旅行に行きました。
海を予定していたのですが2日間とも雨・・・。
1日目は熱川バナナワニ園でワニを触ったり子供をゾウガメに乗らせたり時間をツブしながら海に入れるよう見計らっておりましたが雨が強くなるばかり・・・。
結局、はやめにホテルにチェックインしホテルで子供たちと遊んだりお風呂に入ったりトランプ大会をして子供達のイライラを無くしました。
しかし2日目も雨が強く海に入れるようすが無く断念。
子供達の残念な様子は可哀想なほどでした。
結局、室内プールで遊ぶことに決まり箱根小涌園の『ユネッサン』に行ってきましたが、到着が12時頃だったのですが他の方たちも同じ事を考えていたようで受付で入場券を買おうと並びましたが待つ事20分少々入場券を購入する迄に時間が掛りました。
入場券を購入し着替えてプールに入園したとたん目にしたのはイモ洗いのようにプールに入る人・人・人・・・。
間を見付けて入りましたがやっぱりただ浸かるだけ・・・
しかし外に行くとコーヒー風呂やワイン風呂、お茶風呂、酒風呂ありあっち行ったりこっち行ったりで時間が経ち子供達は25mプールで2時間ぐらい泳ぎ大満足だったようで帰りの車ではグッスリ寝ていました。
それも子供の友達家族が一緒だったおかげで、悪天候の中でもいろいろ楽しく遊べたおかげでしょう。
なにげにいろいろ楽しい旅行が出来、私自身も良い休日になりました。
節電上手くいかないなぁ〜。
節電はあまりうまくいかないなぁ〜。
7月初めにはもうすでにエアコンの温度を上げて扇風機を併用しておりましたが7月中旬には会社全員が体調を壊し私もダウン、未だに風邪気味です。
また最近の35℃位の気温の時にはエアコンを付けていても店内が蒸し暑い状態で仕事にならず・・・結局、お客さまからも苦情が入りエアコン温度を落としたりフィルターを洗ったりしましたが他の部分と考えるとどこを節電すれば良いのか・・・。
他の中小企業の会社ではどのように工夫しているのか聞きたいものです。
先週、台風が過ぎた後は窓を開け節電してますが例年とどの位変わったのかまた夜中の看板灯も震災後すぐに消しましたが効果がどの位なのかわかりません。
計画停電時、電気の有り難さを考えさせられることとなりましたが本当に節電の難しさ痛感します。
お問い合せ