6/20(水)は暑かったですね〜
火曜日に台風が通り過ぎて30度以上になった水曜日は、私自身休日だったのですが、その日に小学三年の息子が今季初プールの授業でした。
『キャッキャキャッキャ』と楽しげな声・・・みんな嬉しそうに聞こえてきて外を見てみると息子の学年がプールの授業をしておりました。
我が家は学校脇にありプールを見下ろして見ておりましたがみんな楽しそうに泳いでおりました。
息子も私に気付き手お振って喜んでおりました。
炎天下の中、私も外でず〜っと見学していた為、汗だくになり恥ずかしながら私も水風呂に入って涼んでしまったほどでした。
しかし6/20は暑かったですね〜。
ホタル観賞
狭山市の智光山公園にホタルを観に行って来ました。
昨晩はホタル内覧開放日のため園内に入ることが出来たのですがたくさんのホタルが見れて子供も興奮しておりました。
ホタルです。
智光山動物公園の駐車場に駐車し動物園脇を川沿いにテクテク歩いて行き自然生態観察園のホタルゲージがあります。
午後8時を過ぎだったのですがゲージの前では沢山の方々が観賞しに来ておりました。
またゲージの前では飼育員さんがホタルの生態を子供達に教えておりました。
ホタルは人工で孵化させたもので幼虫を水路に放し羽化させるそうです。
オスの光り方が短く、メスの光り方が長くなるそうです。
しかしホタルの数が年々多くなり無数のホタルが飛び交っておりました。
ホタルが良く飛んでいる時間帯は日没後の7時30分から9時ぐらいだそうです。
ただし、雨天や強風の時はあまり飛ばないようです。
また懐中電灯等の光があるとホタルは光らなくなりますのでゲージの前では絶対に明るくしないで下さいとの事でした。
昨晩だけは開放日のため駐車場が開いていたのですが今後はこのような開放日はあるかどうかは分かりませんがお近くの方は散歩がてら園内に入ってみては・・・。しかし、ホタルのゲージまで、もの凄い闇なので足元が全然見えませんので必ず懐中電灯は持参して下さい。
子供は喜ぶと思いますよ・・・。
リアルな夢
今朝、やな夢を見ました。
それは大男が丸太のような棒を喉元に押し付けるのです。逃げても逃げても逃げられなく絶対に殺される…と思えるほどリアルな夢だったんですが・・・
冷や汗をかきながら目覚めてみると小学三年生になる息子の足が首に乗っかっておりました。(9歳児の足でも結構な重さがあったので苦しかったですね。)
私が仰向けに寝てたところ息子は90°回転して足を置いたところが運悪く私の喉にフィットしてしまったようです…
私は熟睡したところちょうどよく足を乗せられあまりの苦しさに夢を見たのでしょう。
しかし、これで死んでたら良い笑い者になっていた事でしょう。
もうそろそろ息子には自分の部屋で寝てもらいましょ〜う。
お問い合せ