入間航空祭
狭山市と入間市の間にある入間基地で航空自衛隊の入間航空祭が今年も開催されます。
[日時]
平成25年11月3日(日)
午前9時〜午後3時まで
(雨天決行)
[会場:航空自衛隊入間基地]
埼玉県狭山市稲荷山2−3
最寄り駅・西武池袋線稲荷山公園駅
(臨時改札有り)
入間基地で航空自衛隊の入間航空祭は毎年、多くの方が楽しみにしてるのでとても賑わいます。
一番のメインはブルーインパレスですねぇ〜。
ブルーインパレスの飛行機演舞を目当てな方も非常に多く他県の方々も来場されるようで十数万人の観客で賑わうそうです。
私の入間基地内で見ないでブルーインパレスを見る為のお勧めのポイントはイオン武蔵狭山店の屋上駐車場ですかねぇ〜。
入間川の昭代橋の脇の公園から見るブルーインパレスも良い感じですねぇ〜。
遠くまで一望出来る場所を自分なりに探して飛行演舞を楽しむのもおススメですよ。
尚、当日は入間基地近隣が非常に混みあいますのでお車の移動は避けた方が良いかと思います。
またどうしてもお車で来られる方は西武新宿線狭山市駅駅前のコイン駐車場に置き歩いて向かう方。
隣の西武池袋線入間市駅のデパートの駐車場に駐車し電車で1駅移動する方も多いと聞きます。
私は今年も行けませんがみなさん楽しんで来て下さい!!
本日より明日まで川越まつり
本日より明日まで川越まつりです。
川越まつりは1年で最も多くの方がお祭りを楽しみに川越を訪れ最も盛り上がる日です。
川越まつりのみどころは『 夜の曳っかわせ 』だそうです。
「曳っかわせ(ひっかわせ)」
文化11年(1814)の記録によれば「祭礼中に屋台が出会った時には、囃子を行うこと」を申し合わせている。
これが川越まつり一番の見どころとなった曳っかわせの起源。
向かい合う数台の山車が、囃子(笛、太鼓、鉦、踊り)で競い合い、まつり人たちは提灯を高々と振り上げ、歓声を上げます。
とくに夜の「曳っかわせ」は最高潮の盛り上がりを見せるそうです。
皆さん是非!!
食欲の秋ですね〜
最近、狭山市の狭山台1丁目に からあげ屋さんが出来ました。
川越のからあげ屋さんは何回か休みの日に買って食べたことがあったんですが狭山市でもOPENしたと聞いたので同僚と買いに行ってきました。
揚げたてのから揚げは最高ですね。
ちなみにメガを食べてしまいました・・・。(女性は確実に太りますね・・・)
場所は森田クリニックを入っていったところと言えば狭山人は解ると思います。
私のオススメは塩味と醤油味を混ぜてもらう方が楽しめますよ!!
是非!!
お問い合せ