2016/06/14 13:57:23

水毒って知ってますか?

先日、母から


「あんた、水の飲みすぎじゃない!


水の飲みすぎも病気になるんだよ・・・」


と言われたんです。


前々から水は酸化して疲れやすくなるとか、お腹がポタポタになりやすくなるとは聞いていたが・・・


調べてみると水は、保湿のほかに老廃物を出したりする働きがあり許容量を超えると太りやすくなったり、むくんだり、肌荒れがあるようです。それを水毒と言うらしく、私も水で太っているのかな?と・・・


水毒チェック


次のうち1つでもあたっていると水毒の場合があるかも・・・


(ホームページより)


○顔がむくみやすい
おなかがぽっこりしている
足首にくびれがない
口が渇きやすい
冷えやすい
やせにくい
疲れやすい
生理痛、生理不順である


http://hadalove.jp/suidoku-9782より


残念ながら私も「おなかがぽっこりしてる」や「やせにくい」、「疲れやすい」が当たります・・・。これは決定だな・・・(泣)



<水毒の予防法>


1.軽い運動(20分くらいの散歩でもよいようです。これが一番難しいなぁ〜)


2.お風呂につかる(シャワーだけで体を温めないで終わりにしてしまう人、疲れが飛びますから湯船に入りましょう)


3.白湯や常温の水を飲む(体を冷やさないためのように・・・白湯は苦手ですが頑張ろう!!)


4.水を飲みすぎないこと(喉が渇いたら・・・ただこれから日射病があるのでコマメに水をとることをお勧めします)


5.マッサージ(顔やわきの下、足首をマッサージすると良いと言われております。ゴキブリ体操も良いと聞きました。)



最後に水の取りすぎも注意ですが、逆に取らなすぎで脱水症状にはお気を付け下さい。


お風呂の前の1杯と出た後の1杯、また寝る前の1杯、起床時の1杯は健康の一歩と聞きます。湯船でバタ足も良いようです。


健康づくり頑張っていきましょう!!







コメントを投稿する

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。





会社概要

会社名
(有)進栄商事
カナ
シンエイシヨウジY.K
免許番号
埼玉県知事免許(12)0008929
代表者
大村 卓也
所在地
3501331
埼玉県狭山市新狭山2丁目16−40
TEL
代表:04-2953-9521
FAX
代表:04-2953-2074
営業時間
9:00〜18:00
定休日
第1・3火曜日・毎週水曜日
GW・夏期・お正月休み有
最寄駅
西武新宿線新狭山
徒歩3分
メール送信はこちら
ログイン
 


このページのトップへ