2011/09/26 14:45:52
自分勝手な横断老人
最近、我が町、狭山市では大きい道路を信号待ちをしないで横断する老人が増えてきたように感じる。
今朝、通勤途中で幅員8m道路を通行中に対向車線を一人歩く70〜80代位の男性がおりました。
私が直進する事を目視しながら私の車線に入って来るではありませんか。
私は慌てて急ブレーキを掛け、車を止めると・・・左腕を私に向けて上げ手の平で制止するようにそのまま横断して行きました。
私に睨みを利かせながら・・・。
なんだか私の方が交通違反していたかのように勘違いしてしまったくらいでした。
しかしそこには横断歩道もなく、信号もない普通の1本道・・・あの男性は、なんだったのでしょう。
また先日も信号待ちをしていた時の事です。
60〜70代だと思われる女性の方が自転車を運転したまま赤信号を無視し交差点に入り込みました。
交差点内を通行していた車は次から次へと急ブレーキを掛けみんながみんなクラクションを鳴らす程でした。
それでも女性は平然と先に進んで交差点を渡りきり行ってしまいました。
最近、車の怖さが無くなり車に轢かれないと思って生活してる方が増えてきてるような気がします。
命を大切に、自分勝手な行動をやめましょう。
また社会のルールを守りましょうよ!
コメントを投稿する
投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。
その他ご利用上の注意点はこちらをご参照下さい。
お問い合せ