2011/03/21 18:19:54
届けたい・・・・
津波の傷跡に驚かされる日々が続いています。
一日でも早い回復を祈ります。
賃貸に関しては、繁忙期を迎えているはずですが、管理物件を抱える当社も
その入居が気になるところでしたが、学生アパートもすんなり入居者がきまり
ひと安心です。新たな思いを胸に、それぞれが新しい生活環境で生活するこ
ととなりますが、この時季いつも思うことがあります。
「今の新たな気持ちを大切に
忘れることなく、生活をしてほしい。」と
だんだん、年寄り臭くなってきたなーと思いますが、将来に向かってこれから
歩みだす人達に、届けたい言葉です。
「余計なお世話だわ・・・」
「暇な人の戯言・・・」
「おじさんになった証拠だな・・・」 等々
なんと言われても、届けたい言葉です。
さて、測量山の桜は、暖かくなりつつあるなか、「活動しようかな」と悩んでいる
最中でしょうか?春はもうそこまで来ていると思います。活動が始まります。
今年の 「 テーマ 」 は、『 考える 』 です。
桜の花によって、誰に何を届けたいか?
地球温暖化防止を考えることで、誰に何を届けたいか?
生物多様性を考えることで、誰に何を届けたいか?
森林を考えることで、誰に何を届けたいか?
あなたは、何を届けたい。
それとも、届けてもらうほう専門の方がいい・・・
さーて、わたしは・・・・
お問い合せ