2011/09/22 17:48:45

クリアーしました?

雨が続きますネ。 古いアパートの退去後の補修は大変です。 ここを直すと
あちらが目立つというような感じで、入居に際して、最低の条件をクリアーした
とお客様に、ご了解を得ようとすると、

  「これぐらいなもんですか? ま〜あ、多少は、我慢しましょう。」と

     【 このようにできました。】 とは、いかないようです。クリアーできま
     したと言ってみたいものですネ。


さて、9月4日 「測量山考えるみどりのフォーラム」が行われました。
  
  第一部は、前回ご紹介した孫田さんの講演 木と向き合う(環境圧)
           「樹木への環境ストレスは、 樹木が生長する条件の中で
           (風・土壌等)、最悪の条件をクリアーしないと、他の条件
           をいくら整備しても、樹木の成長に効果がなく、また最悪
           の条件をクリアーしたとしても、また、次の最悪の条件が
           出現することもあり、山での樹木の育樹は、大変である」
           とのこと。

              これまた、大変です・・・・・・
          
  第二部では、ディスカッション
         面白かったのは? パネラーの一人であります北海道胆振
         総合振興局産業振興部林務課の担当者さん。 さすがに、
         全道をまたにかけてのお仕事柄、以前勤務していた場所で
         のお話し
            「桜の名所松前で、数十年前は、300本余りの樹木しか
            なく、現在のような状態ではなかったこと等・・・」
           
              これは、チョット耳寄りなお話
                     いいぞ、測量山と一人でニンマリ

  第三部では、優良管理者の表彰
         いつも草刈等感謝しています。当日、参加できなかった方へ
         賞状等を届けました。そこで、また、うれしいお話を聞くことが
         できました。
            草刈等熱心に管理されている方で、
             「1・2ヶ月に1回は、測量山へ言って草刈をしますヨ。
              だって、しないとネ草に栄養を持っていかれて、せっ
              かく植えた桜が栄養をとれないじゃない。また、来年
              も、きれいな花を見たいでしょ・・・」と

                草を刈らなければ、桜が栄養を取れない
                       これも真理では・・・・・
                          クリアーできました。
                            (でも、めんどくさ〜い)


  他団体の参加もあり、有意義なフォーラムになったと思います。
    ハーイ、その問題クリアー
            この問題もクリアー と
                  人生 行きたいものですネ。  
           







会社概要

会社名
(株)しんどう不動産
カナ
カブシキガイシャシンドウフドウサン
免許番号
北海道胆振(4)0000956
代表者
木村 才一郎
所在地
0500073
北海道室蘭市宮の森町3丁目2−4
TEL
代表:0143-46-4881
FAX
代表:0143-46-4885
営業時間
9:30〜18:30
定休日
毎週水曜日
最寄駅
室蘭線東室蘭
メール送信はこちら
ログイン
 


このページのトップへ