「家賃の未払い」あなたの問題だけじゃない
今年も終わろうとしています。
みなさんの1年はどうでしたか?
さて、来年はとうなるか?
なんといっても、今年頭に残る出来事は、マンションを管理していての家賃
の納入の問題についてです。ある大会社の社員、マンションに入居してまも
なく家賃が滞るようになり、 催促すると家賃は支払われるのですが、 常に
2 ・ 3ヶ月未納の状態が常態化し、保証人に支払いを賃借人へ話していた
だくように、お願いするも、保証人も
「まだ、若いので、家賃を払うことができないのでは・・・」
と返答の呆気なさ
考えさせられる場面でした。他の大会社の社員さんは、家賃を管理する会社
を独自でもっており、月末に翌月家賃が支払われています。
この違いは何なのか?
未納状態が常態化した賃借人は、退去時にも、また、問題を残していきました。なんと、とっていた新聞代も、2 ・ 3ヶ月未払いとのこと、集金人さんが、
あまりにも可哀想なので、転居先の住所を教えてました。その後、どうなった
ことか。確かに、入居者本人に問題がありそうですが、ただ、それだけでは
済まされないのでは・・・・・・。
大きな会社、社会的責任はやはり大きいのでは?この会社に何かあったら、
以後、応援等はしないと思います。
大会社には、迷惑な話しでしょうが、
こう思うのは、私だけでしょうか。
この大会社の未来に、暗雲が立ち込めないように祈りたいものです。
さて測量山、雪も積もりすっかり冬景色
その中で、目立つのがテングス病におかされた樹木が多いこと、さて、
大変、どうするか。また管理に励みます。
花の咲く時季を待ちわびながら・・・・・
今年は、冬の時期も忙しそうです。
ガンバリマショー
それでは、みなさん、良いお年を・・・・・・
お問い合せ