2018/12/22 16:29:16
つなぎ・つながる
私が測量山で桜の活動を始めたのは、平成13年です。
それから、いろいろな人と知り合うこととなります。ちょっと、
不思議ですね、毎年、春先に花を咲かせる樹木「 桜 」を通して
です。
あるセレモニーに出席した時です。開始の2時間前から初老の
男達が、ホテルの一室で輪になって「桜」の話をしているので
す。
誰もが目を輝かせて、
話が続くのです。話題が延々とつながるのです。
桜の話だけでです。
それだけ、桜は、話題をつなげる「力」があるということ、
人と人をつなぐ「力」があるということでしょう。
私が最初に知り合った、しずないの M さん。
北海道の「さくら功労者」を、その年一緒にいただいた団体の
事務局の担当者です。今年花の咲くころ『二十間道路桜並木』
お会いすることとなっております。
同じころ、桜ロードの10周年記念事業の時、お世話になった
振興局林務課の O さん、講師をお願いした S 先生、今でも
メールや電話でお話をさせていただいております。
いろんなところで、
また、だれかと知り合い、つながることで
それぞれの活動や人生に「力となる」パワーを
互いにいただき、つなぎ・つながることで
「桜」を通してのきずなを
太いものとしていければ、
また違った活動や人生の、場面やシーンに
遭遇することとなるかもしれません。
お時間となりました。
それでは、またお会いする日を楽しみに・・
お問い合せ