桜の先生にお会いします
だんだん、各地の桜の開花宣言を聞く機会が、多くなってきま
した。今年は早いようですネ。各地でも桜祭りの行事予定等も
発表されています。
今年は各所に寄ることとなります。
日程的に言うと、まずは静内の桜まつり
いつもお世話になっている『しずないさくらの会』の
担当者の方と、久々にお会いすることとなります。
昨年の胆振東部地震の際は、すぐに駆け付けることが
できなかったので、今回は、桜の時期に伺います。
静内の桜の魅力は、航空写真でも皆さん見ていること
とは思いますが、やはり道路の両脇に桜が並ぶ風情は、
北海道のイメージを代表する一コマです。
満開時は、最高です。
次には、松前へ伺うこととなります。
松前へは、必ずこの時期行きます。浅利先生にお会い
したくて、昨年は、雨でお話を聞かせていただくこと
ができませんした。今年は天気が良くなって、お話を
聞きたいものです。
また今回、初めて松前で「夜桜」を見る機会があると
思われることです。写真にとって後日お見せすること
ができれば思っています。
松前の桜の魅力は、松前を代表する桜は、もちろんの
こと、その1本1本が、品種の多いこともあり、 開花
時に咲き誇るその姿は、想像を絶するものがあること
です。
花の色、咲き誇るその姿、
人の心を魅了します。
桜の見方は、人それぞれ
桜の花の咲き方、咲き誇った時のその姿、等等
それぞれに、『 楽しみかた 』はあるはずです。
桜は、その時々で、姿を変えます。
変えた(変えゆく)姿を楽しんでください。
あなたなりの楽しみ方で、楽しんでください。
( 周りのご迷惑にならないように・・・・・)
ちょうど時間となりました。
写真の掲載を楽しみにしててください。
それでは、またお会いする日を楽しみに・・
お問い合せ