2020/08/29 11:50:21

やるしかないでしょ

前回、測量山のソーシャルディスタンスのお話をしました。


10月には、山のソーシャルディスタンスを実践しながら、苗木


を植えようと思っているところです。また、仲間が増えます。



管理をしていれば、その都度問題になる箇所が、見えてくるも


ので育ててきた樹木、植えた当時は気になっていなかった他の


樹木も『 桜 』同様に成長するのです。



 山には、すでにその地に根を張り成長している樹木があり


 ます。


 周りの環境に打ち勝ち、自分のその姿を誇示しているよう


 な、見事な樹形の樹木が、たくさん育っています。


 秋には、大きな果実を実らせるものも多々あります。



 その中には、果実をものの見事に、私たちが管理している


 「桜」の枝に、その果実を落とす樹木もあるのです。



  わざとではありません。間違ってでもありません。


    自然の摂理には、かなわないのです。


    果実を落とす樹木には罪はありません。


  でも、もう少し考えて、「その果実を落としては・・」


    と言いたくなります。


               聞こえない〜か〜な〜


  すると樹木が


    あたたたちが、その場所に植えた


               私の了解も得ずにと・・・


                  言うのかな〜〜



また、被圧されないようにと気をつけて、周りの樹木を除伐し


て、苗木を植えても、桜の成長以上に、成長する樹木もあるの


です。



 山で「桜」を管理しているものにとって、頭の痛い話です。


   山でのソーシャルディタンス


          簡単なものではありません。


   自然界で生きるのの知恵や体力には、


          到底かなわないのでしょうか?



 それでも、また管理に励みます。


   山を壊さず、他の樹木と仲良くさせて、


              仲良くしていただいて・・


   山でのソーシャルディスタンスを実践しつつ


                咲き誇る姿見るために


     「できるかな〜」


         「やるしかないでしょ〜」



    ちょうど、時間となりました。


      またお会いする日を楽しみに・・・









会社概要

会社名
(株)しんどう不動産
カナ
カブシキガイシャシンドウフドウサン
免許番号
北海道胆振(4)0000956
代表者
木村 才一郎
所在地
0500073
北海道室蘭市宮の森町3丁目2−4
TEL
代表:0143-46-4881
FAX
代表:0143-46-4885
営業時間
9:30〜18:30
定休日
毎週水曜日
最寄駅
室蘭線東室蘭
メール送信はこちら
ログイン
 


このページのトップへ