2015/05/31 17:40:45

お八つ―●○◎-29

こんにちは〜  


昨日の地震は大きかったですね。


皆さんは大丈夫でしたか。


とっさに、思わず家具を押さえました。


結構な長い時間に感じ、横揺れもひどく


気分悪くなり・・・酔ってしまいました。


近くで停電もあったようで、


大変だったようですが・・・


大きな被害が無く本当に良かった。


それでは、美味しいお八つの話に変わります。


先日、Y様よりいただきました。


 「黒蜜が美味しいですょ」と


中を開けると・・・ わぁ〜


ずっしりとした、くず餅に 


Y様のお勧めの黒蜜と、きな粉で・・・


 凄〜いモッチモチ


お勧めの黒蜜も美味し〜い


くず餅ってこんなに美味しかったかなぁ〜


初めて食べました凄く美味しい〜くず餅 


大変ご馳走様でした。










2015/05/30 15:31:51

美味しい蕎麦を求めて10

先日のお話の引き続きですが・・・ 


 善光寺から車で近い所に、


戸隠神社があります。そろそろお腹も空いて、


戸隠と言えば・・・ 「戸隠そば」ですよね。


二葉屋 葉隠』 さんです。


3番目の順番待ちです。人気店ですね。


しばらくして・・・呼ばれました。


 さて、注文。 


荒挽きざるそばと、生粉打ちそばは限定10食


の為、残念ながら売り切れでした。 


それでは、ざるそばでお願しま〜す。


 


ぼっち盛りという一口大に分けてます。


お店の人は、気さくな感じの方で、


「最初はお塩で食べてみてくださいね。」と、


とても温かいお店です。 


蕎麦は、冷たくコシがなんともイイ感じ 


お塩でも、つけ汁でも美味しく頂きました。


すぐ目の前には、戸隠神社ちなみに、


5社のうちの、こちらは中社です。


  


こちらには、毎年お参りにきております。


今回も、この心強いお守りを頂き、大変


1日が充実した日になりました。 


また、来年きますねと。








2015/05/28 17:48:20

御開帳(」・e・)」 行って来ました!

長野県 善光寺 「7年に1度の盛儀」


日にちを見たら31日で終わってしまう


御開帳へ行って来ました。 


ドローン騒ぎの報道で何度も・・・メディアに


 行列です。


こちらの真ん中に立っている柱が「回向柱」です。


回向柱とは、阿弥陀如来の右手に結ばれた金糸は五色の糸にかわり、白い善の綱として、本堂前の回向柱に結ばれます。その回向柱に触れることは、前立本尊に触れるのと同じこと。ここにありがたいご縁が生まれ、その功徳ははかりしれません。(善光寺御開帳奉賛会より)


7年に1度ですからねぇ。気持ちを込めて・・・


 


平日ですが、凄い混みようです。


4月5日〜5月31日迄なので、この時期は


毎日このような混み方のようです。


次の7年後かぁ〜 とっても長いですね。


このご利益をお裾分け〜 と思いながら、 


  御開帳クッキー


 黒のカッコイイ箱で、


こちらは、蒸しきんつばでした。


 信州といえば蕎麦。


見づらいですが、ゴールドの箱で金ピカ。


いろいろとお土産買ってしまいました。


この後、戸隠方面へ行きました。


つづきは・・・ 








コメント一覧

No.12293 住まいる51さんのコメント 2015/06/06 12:13:12
マイキー・ホーム 様
コメント頂きまして有難う御座います。
テレビ等の宣伝により興味を示した方が多かった
と思います。私もその一人ですが・・・
平日にもかかわらず、35%増しですか・・・
本当に大変な人混みでしたよね。
頑張ったので、ご利益あると思います。



No.12286 マイキー・ホームさんのコメント 2015/06/06 11:13:27
私も7年振りにお参りをしました。平日でしたが凄い人でした。タクシーの運転手さんが前回よりも35%増と言われてました。
 回向柱に触れましたが、前回と違ってお階段巡り等省略しました。


会社概要

会社名
(有)住まいるゴジュウイチ
カナ
スマイル ゴジユウイチ
免許番号
埼玉県知事免許(5)19700
代表者
金子 浩一
所在地
3540021
埼玉県富士見市大字鶴馬2615−20
TEL
代表:049-268-7751
FAX
代表:049-268-7752
営業時間
10:00〜17:00
定休日
毎週水曜日・第1・3・5火曜日
最寄駅
東武東上線鶴瀬
徒歩2分
メール送信はこちら
ログイン
 


123

このページのトップへ