お八つ―●○◎-79
こんにちは。
今日から大型連休の方も多いと、
思いますが・・・
もう渋滞もちらほら・・・
みなさん何処へ行くのかぁ〜
最近のお八つは・・・
コンパーテスのチョコ。
ラブフルーツミックス
ドライフルーツに相性の良いチョコを
ちょこんと漬け込んだ洒落たチョコ。
こちらは、ベイビースカル。
骸骨が・・・ 苦味のスカルチョコ。
小さな粒はサクサク食感の
パフが入っているキャラメル味。
骸骨スプーンですくって食べます。
次は・・・
N.Y.C.SAND の
N.Y.キャラメルサンド。
とろとろのキャラメルクッキーが
クッキーのサクサクとチョコの相性が・・・
今回は、季節限定品。
N.Y.チェリーキャラメルサンド。
チェリーソースの甘酸っぱさが爽やか。
春限定なので、お早目に
それにしても、ゴールデンウィークは
何処へ行こうかなぁ〜。
混雑に慣れていない日々の為、
ちょっとストレスかな。
空前の 『パンブーム』 ・・・一方で
こんにちは。
先日、GRAND MAEBLEのパンを
頂きました。 京都のパン。
↑ クリックで大きく
たくさんの種類の数々。
右側のプレステージはプレーンな味。
左側の「祇園辻利抹茶と八ッ橋」は
限定発売のようで、
京名物の抹茶と八ッ橋が・・・
少しトーストして、
デニッシュ系なので外はカリッと
中はふんわり、プレーンは勿論、
抹茶八ッ橋はニッキの香りと抹茶の風味と
甘みがバランス良く 美味しい。
乃がみパンも美味しかった。
でもでも、普通の食パンも負けてない。
山崎の超芳醇が、
結構大好きです。 甘みがあって、
そのままでも美味しく、トーストしても、
また、パンの耳が美味しいのだ。
今や、『空前のパンブーム』ですが、
その一方で・・・
『「いつものパン」があなたを殺す』
(三笠書房)の本も売れているという。
「パンが危ない!」「パンは脳に悪い!」
という警告書 なのだそうだ
著者神経科医のデイビッド・パールマター氏、炭水化物は、〈脳を破壊している〉と。なかでも、パンにはその危険性をさらにアップさせる物質が含まれている。
なんともビックリ
読んでみて確かめたいような題材だ
でも、美味しいものは食べてしまう・・・
と思う。
お八つ―●○◎-78
こんにちは。
今日は春の風が強く吹いています。
いろんなお八つを頂きました。
先日、青森のお客様M様から。
林檎のお菓子。 さすが青森。
甘酸っぱい林檎のお菓子でした。
林檎そのもの美味しかったです。
こちらは、茨城銘産の干し芋。
こちらは、地元川越の銘菓。
くらづくり。川越の蔵のイメージを。
WA・BI・SAの 香ほろん。
口の中で、ほろほろ・・・とほぐれて・・・
抹茶のほろ苦さもあり、程よい甘さ。
今回もいろいろなお菓子を頂き、
美味しかったです。
御馳走様でした。
お問い合せ