2023/02/10 13:36:50
○○○ 健康のためno!○○○
こんにちは。
今日はです。
積もりそうです。
最近は健康のため、
納豆を食べようと考えました。
調べてみると「納豆鑑評会」と
いうものが開催されているようです。
最新版、第26回全国納豆鑑評
茨城大会特別賞
優良賞の「雪あかり」を目当てに・・・
「雪あかり」
宮城県産のミヤギシロメ大豆で大粒です。
ほっくりとして、食べ応えあり
豆の甘味があり、存在感あり。
「紅ずきん」
山形県産紅大豆でさらに大粒。
紅というだけ赤い大豆です。
こちらは、ねっとり粘りが強い
感じでした。
「青神楽」
新潟県産吉川青大豆
こちらも中〜大の豆の大きさ。
青大豆ということで青いです。
このまま食べても美味しいです。
3種類とも臭みがなく、納豆の
嫌いな方も食べられそうです。
天狗の藁納豆。
こちらは随分と小粒です。
藁の香り、粒がしっかりして、
粘り気もしっかりあります。
味も濃いように感じます。
匂いは、上記3種に比べると、
ありますが、パックの納豆よりは、
臭みは強くないように思います。
今回の最優秀賞というと・・・
神奈川県の「鎌倉小粒」という
商品のようでした。
水戸出身の私としては・・・
なんとも残念。
ちなみに、第25回納豆鑑評会
特別賞『雪誉』は、
近くのスーパーで売っていました。
大粒豆で、ほんのり甘く、粘り気は
少なく豆本来の味で美味しいです。
種類がいっぱいあるので、今後も
色々と試してみたいと思います。
お問い合せ