2011/05/31 21:11:14

風の余話

建設業申請・電気工事業申請が一段落し、古家の解体も目途がついたので良かった。


今日は終日、明日から開催のJRP日本リアリズム写真集団前橋支部の展示飾りつけを行い、先程終わって帰宅したところ。5名で120点程になろうか。この1年間支部として取り組んだ「それぞれの桐生V」と各自の自由作品である。「ネパールの母と子」「煉瓦」「猛暑」「山里に生きる」「天平文化と共に」他風景写真もある。多様な写真が展示されているので是非見に来てください。5日まで。(9時から5時30分まで。5日は3時まで。)当番で毎日午前中は出ています。土、日は終日出る予定。


兎に角今週は留守を事務員に頑張ってもらう。





2011/05/28 17:13:52

風の余話

梅雨入り前に終了させる予定の古家の解体作業が完了しないうちに、入梅となってしまった。例年よりも2週間程早いという。それでも今日は梅雨空でも幸い雨も降らず、順調に作業が進みホッとしている。雨中ぬかるみの中での作業では、業者も、施主も気が気でないからである。


近所で花の栽培に力を注いでいるご婦人を「コロスケ」がなついていて、散歩の度に立ち寄り、庭を覗いている。ご婦人も「コロスケ」が好きで声をかけてくれる。お陰で先日はユリとバラをいただいて帰ってきた。犬が取り持つ縁である。事務所に飾ってみると、明るくなり福を呼ぶようである。





2011/05/26 18:49:32

風の余話

仕事が立て込んで何かと気が急く。事故とならないよう焦らず、調査を怠らず、又、凡ミスにも注意して進めている。


先日、今春、公務員から脱サラし、インターネット関連の事業を立ち上げた人が営業に来た。元気で明るく意欲的な人である。家族も有るという事なので是非成功して欲しい。自分の独立した当時を思い出した。


気候の変化が激しい。昨日の暑さから一転して今日は肌寒い一日であった。健康管理に注意したい。


健康といえば、減量と運動不足解消の為、2月頃からスロージョギングを取り入れ走っていたが、無理をし過ぎたようだ。先月下旬頃より左右の膝が、特に右膝が痛み出し弱っている。健康のために運動をしていたが、健康を害してしまってはいけない。現在は、朝は歩くだけにしている。休養を適度に取り入れて無理をしないでいこう。






会社概要

会社名
(有)松原宅建事務所
免許番号
群馬県知事免許(7)5521
代表者
松原 勝次
所在地
3700852
群馬県高崎市中居町3丁目20−2
TEL
代表:027-352-0253
FAX
代表:027-352-0298
営業時間
08:00〜19:00
定休日
毎週水曜
年末年始
最寄駅
高崎線高崎
徒歩30分
メール送信はこちら
ログイン
 


123

このページのトップへ