2011/12/21 17:03:12

風の余話

去る15日に川崎市多摩区にある明治大学生田キャンパス内にある「明治大学平和教育登戸研究所資料館」を見学する機会があった。企画展「風船爆弾の風景2011」の案内を川崎市在住の日本写真家協会会員、JRP会員で過去に「視点」の審査委員を務めたことのある小池汪先生から頂いたので早速JRP前橋支部の先輩会員と出かけた。


小池先生の案内で明治大学構内に残る戦争遺跡の数々を見て回った。動物の慰霊碑、陸軍の星のマークのある消火栓、防火用水、朽ちている倉庫等々。


資料館に入ると、戦時中この研究所で働いていたという老婦人が学芸員の若い女性に建物配置模型の間違いを指摘している場面に出くわした。貴重な証言で学芸員も詳しい話を聞きたいと言っていた。


「風船爆弾」は5年程前に民生委員をしていた時、隣町の「いきいきサロン」の手伝いに出かけた時、昔の思い出話の中で高齢の御婦人から「戦時中学徒動員で風船爆弾の風船張りをした」体験談を聞いたことがあったので大変興味深く見学した。和紙も「こんにゃく糊」で幾重にも張り合わせると丈夫になるものである。


小池先生は登戸研究所の件に大変造詣が深く、真摯に取り組んでこの資料館の展示資料収集にも尽力されている。年末の忙しい時期に時間を割いて案内して詳細にわたる解説をしていただき感謝です。





2011/12/20 17:02:42

風の余話

建設業者との打合せ他。お客様宅に資料届ける。


昨日は鉱物学に造詣の深い某先生宅へ。桐生市の天満宮骨董市で手に入れた「藍銅鉱」を持参して見ていただく。骨董市の店主(高齢の御婦人)は「ブラジル産」と言っていたことを紹介した。藍銅鉱は「ブラジル」産はじめ、「モロッコ」産等外国から美しい結晶の品物が入ってきているようである。しばし、鉱物談義に盛り上がった。しかし、気になる情報として各地の鉱物産地が心無いマニアにより荒らされている現状を心配されていた。その中に、廃坑になって久しい、鶏冠石の出る西野牧鉱山の近況を話されていたのが気がかりであった。





2011/12/19 9:43:22

風の余話

12月も半ばを過ぎ今年も残りわずかとなってしまった。このブログ更新も滞り勝ちとなってしまった。忙しいことは理由にならないのだが。


先週よりお客様宅を年末の挨拶周りにカレンダー配布始めた。毎年のことであるが、変わらず健康で活躍を続けている方、定年退職し、帰郷して親の介護を始めた方、年金相談をしてくる方等々様々である。概ね高齢者は健康で元気に毎日を過ごされていたので私も刺激になり、仕事にまだまだ頑張らなければと思う今日この頃である。


先日は古くからの写友が自宅庭先のみかんが豊作ということで届けてくれた。孫が来ていたので皆で分けて早速いただいた。甘いみかんであった。







会社概要

会社名
(有)松原宅建事務所
免許番号
群馬県知事免許(7)0005521
代表者
松原 勝次
所在地
3700852
群馬県高崎市中居町3丁目20−2
TEL
代表:027-352-0253
FAX
代表:027-352-0298
営業時間
08:00〜19:00
定休日
毎週水曜
年末年始
最寄駅
高崎線高崎
徒歩30分
メール送信はこちら
ログイン
 


123

このページのトップへ