2015/08/29 14:52:30

風の余話

 昨日は物件案内。東京からのお客様。高速道で約1時間であったという。首都圏からのお客様を高崎や藤岡近郊に定住できるようにと試みている。


 今日は太田市強戸行政センターで展示が始まった「太田戦争記録展」に出かけた。主催は「トンネルの会(正式名称は中島飛行機太田地下工場跡を保存する会」である。


 昭和20年2月に米軍のB29が中島飛行機太田飛行場を爆撃したが、折からの強風で投下した爆弾が、流され風下の百頭地区の民家に落下し被災した記録。又、B29が味方同士で空中衝突し、墜落。搭乗員全員死亡。この敵国兵士を地元の方々が手厚く供養した記念碑。


 ちょうど来場者の中に、B29の墜落現場を目撃した方(当時12歳という)がおられて、詳しく墜落状況を話されていた。70年前の出来事であるが、昨日のことのように話されていたのに他の来場者も感心しきり。又、ゲートルの巻き方を話されていたことも印象に残った。


 その他、中島飛行機地下工場の掘削に強制連行された中国人記録、等々貴重な資料が展示されていた。


 戦争とは、平和とはを考える良い展示となっているので勉強になった。 





2015/08/23 19:24:54

風の余話

 先日来、お盆休み明けの多忙ということもあり、我慢に我慢を重ねてきた左耳痛であるが、昨日、(前の晩は激痛で不眠であった)ついに我慢できず、朝1番で病院に直行。原因は自分で「耳垢取り」時に傷をつけてしまったこと。自己流で手当てをしてきたのだが、無駄な努力であった。かえって悪化させてしまった。愚かなことである。


 さすがお医者さん。診察していただき、手当てしていただくと、すぐに快方にむかい、痛みもとれてすっきりした。


素人判断、素人手当ては禁物の好例となってしまった。


 何事にも、専門知識を持った方々がいる。その人たちの力を借りて問題解決を図ることが大切である。


 自分も、不動産関係の専門家、行政手続の専門家として研鑽を重ね、困っている方、問題を抱えて悩んでいる方の力になり、お役に立てるように頑張ろうと考えた耳痛であった。





2015/08/17 17:25:17

風の余話

 お盆休みも終わり。休み中、子や孫が押し寄せにぎやかな日々であった。昨日皆帰ったので、今日からは又、老夫婦だけの静かな日常である。


 雨の中お客さんが来て、相談業務他。物件調査業務も始めた。日常に戻った。






会社概要

会社名
(有)松原宅建事務所
免許番号
群馬県知事免許(7)5521
代表者
松原 勝次
所在地
3700852
群馬県高崎市中居町3丁目20−2
TEL
代表:027-352-0253
FAX
代表:027-352-0298
営業時間
08:00〜19:00
定休日
毎週水曜
年末年始
最寄駅
高崎線高崎
徒歩30分
メール送信はこちら
ログイン
 


123

このページのトップへ