2018/01/25 9:13:23

風の余話

1月23日の降雪は当地で21Cm程であった。心配した大雪にならず、少し安堵した。屋根や雨どいが痛んで又、修理に費用が嵩むのではないかと心配していた。4年前の大雪には、屋根瓦が動いたり、雨どいが壊れたりで有ったからである。


この朝は、道路の雪かき、事務所駐車場の雪かきとを張り切ってこなした。幸い太陽も出て、昼頃には大方解け始めていた。


 テレビでは草津白根山の本白根山の火山噴火で噴石が飛び大変な状況が伝えられていたのでびっくり。犠牲者も1名出てしまったという。お悔やみ申し上げます。


 20日(土)、21日(日)と草津温泉に泊まって来たばかりであった。マンションの冷蔵庫が故障したので、買い替えて運び込んで来たのである。週末とあって、スキー客の家族の宿泊が多かった。それから3日後のこの噴火に驚いている。


 本白根山の火山噴火は有史以前の3000年前ということである。地元中学生がコマクサを植える活動をしていて、登山シーズンには多くの登山客でにぎわう人気の山の噴火である。


 浅間山、白根山も何時噴火しても不思議はない火山である。その他、榛名山、赤城山等も今は静かであるが、噴火の可能性は秘めているという事か。


 火山、地震、津波の恐怖、リスクは日本列島の宿命。火山は温泉の恵みもあるが、噴火の恐怖、リスクも考慮しながら付き合うという事か。


 





2018/01/09 16:26:21

風の余話

 今日は公簿調査等行った。3連休で気をもんだ。調査も一段落できたので一安心。


 今年は寒い日々が続く。同級生が訪ねて来たが、話題はやはり年末年始の寒波であった。高齢者には体に悪い。お互い今年も健康管理し、良い年にしたいものである。友人は俳句をたしなみ、新聞に度々掲載されて、元気に俳句作りに活動している。自分も仕事に趣味の写真にと元気に活動継続したい。


 プロ野球の星野仙一氏が亡くなった。我々より若いので驚いた。熱血漢であり、人気のある投手であった。草野球を楽しんだ我々には、王、長嶋、稲尾、中西の次の世代として、星野、田淵、山本等が名前に浮かぶ。同世代の人間の訃報を聞くと寂しいものだ。





2018/01/05 18:28:52

風の余話

新年明けましておめでとうございます。


 当地の今年の正月は1日、2日と晴天で風も無く穏やかな幕開けであった。しかし、3日は寒風が吹き荒れ、誠に寒い一日であった。近くの村社に初参りし、お札を受けてきた。


 今年は仕事が順調にと張り切ってスタートしている。努力が好結果につながることを期待して前進したい。高崎駅東口方面は今後2年間で大きく発展し、様変わりするので、その波に乗れるようにと考えている。



 






会社概要

会社名
(有)松原宅建事務所
免許番号
群馬県知事免許(7)5521
代表者
松原 勝次
所在地
3700852
群馬県高崎市中居町3丁目20−2
TEL
代表:027-352-0253
FAX
代表:027-352-0298
営業時間
08:00〜19:00
定休日
毎週水曜
年末年始
最寄駅
高崎線高崎
徒歩30分
メール送信はこちら
ログイン
 


このページのトップへ